作り方
- 1
もやしを洗い、キャベツを手でちぎる。
にんじんは短冊切り、玉ねぎはうす切り、板かまぼことさつま揚げは薄切りにする。 - 2
鍋にごま油とみじん切りにしたにんにくを入れ、中火にしにんにくの香りをだす。
- 3
❷に豚肉を入れ炒める。豚肉の色がだいたい変わったら、にんじんと玉ねぎを加えて1,2分炒める。
- 4
キャベツ、もやし、板かまぼこ、さつま揚げ、コーンを入れてさらに炒める。
- 5
野菜がしんなりしてきたら調味料⭐︎を加え、沸騰したら2,3分そのまま煮込む。
- 6
牛乳を入れてさっと煮たら完成。
- 7
お好みで粗挽きコショウをどうぞ!
似たレシピ
-
-
野菜たっぷりちゃんぽんスープ 野菜たっぷりちゃんぽんスープ
【スープジャーレシピ】スープジャー弁当は温かいまま冷たいまま、持ち運びできて便利です。ご覧いただきありがとうございます Makotoキッチン -
-
-
豆腐と野菜のみヘルシーちゃんぽんスープ♡ 豆腐と野菜のみヘルシーちゃんぽんスープ♡
毎度作る我が家のちゃんぽんスープ♡←に、練り物無し、麺なし、豚肉無しの、食べるヘルシーちゃんぽんスープ♡←になります♡! ぉ空♡ -
-
-
栄養士の卵考案☆簡単!ちゃんぽんスープ 栄養士の卵考案☆簡単!ちゃんぽんスープ
麺の代わりにもやしを入れているので、ヘルシーでボリュームがあります。具を減らして、ちゃんぽん麺やうどんなどを入れても美味しくアレンジできます。1人分で緑黄色野菜が15gとその他の野菜が55gとれます。このレシピは2024年度卒業生が考えたレシピです。 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24251558