ちゃんぽんスープ

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

お野菜をたくさん食べたい日に!
茹でた中華麺と食べると、ちゃんぽん麺。
冷蔵庫にあるお野菜をその日の気分で組み合わせて作ることができます。

ちゃんぽんスープ

お野菜をたくさん食べたい日に!
茹でた中華麺と食べると、ちゃんぽん麺。
冷蔵庫にあるお野菜をその日の気分で組み合わせて作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-6人分
  1. 豚バラ肉薄切り 200g
  2. ごま 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1本
  5. にんにくのみじん切り(チューブのニンニク2cm) 1片分
  6. キャベツ 6枚くらい
  7. 生しいたけ 2枚
  8. もやし 1袋
  9. かまぼこ 200g
  10. 5カップ(1000ml)
  11. 【A】日本酒、みりん、薄口醤油、オイスターソース 各大さじずつ
  12. 【A】砂糖 ひとつまみ
  13. 【A】鶏がらスープ顆粒(またはウェイパー) 大さじ2 (大さじ1)
  14. 牛乳(豆乳やオーツミルクでも) 20ml
  15. 白こしょう 適量
  16. 水溶き片栗粉 大さじ2
  17. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  18. 青ねぎ(無くても良い) 1本

作り方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさに、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、かまぼこは薄切りに。豚肉は2cm幅に切る。もやしは軽く洗う。

  2. 2

    鍋にごま油を入れて中火にかけ、豚肉を色が変わるまでさっと炒める。

  3. 3

    にんにくのみじん切り、にんじん、玉ねぎを入れてさらに炒める。

  4. 4

    3分炒めたら、キャベツ、もやし、しいたけ、かまぼこを加えさらに炒める。

  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら、水、【A】の調味料 、鶏がらスープを加えて、沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら、火を少し弱め、5分煮る。

  7. 7

    牛乳を加え、鍋の周りがふつふつとしてきたら水溶き片栗粉をまわし入れとろみを整える。*好きなとろみに調節してください。

  8. 8

    仕上げに、ごま油と白こしょうを加えて完成。写真: さつま揚げで作ってちゃんぽん麺にしました。

コツ・ポイント

かまぼこの代わりに、さつま揚げやカニカマで作れます。牛乳の代わりに、オーツミルクや豆乳でも。彩りの青ネギはオプショナルです。
白菜、さやいんげん、冷凍シーフードミックスなど手元にあるものでアレンジできます。
うどんや中華麺でちゃんぽん麺に、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米38年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを25年間連載レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ