作り方
- 1
耐熱皿にえびせんを並べる。一回量は、4枚くらいです。
- 2
レンジ600Wで1分。加熱時間はレンジの機種により違うと思います。調整してください
- 3
取り出して、冷めるまで待つ。加熱直後は熱いのでやけどに注意
- 4
あとは、好きなだけ繰り返す
- 5
えびせんは、カルディやディカウントストアなどで売っています。国華園 龍蝦片 えびせんや、シンコウ えびせん(白)など
コツ・ポイント
一回に4枚くらいが良いです。欲張ると膨らまなかったりします。加熱しすぎは焦げるの初めは、様子を見ながら加熱してください。レンジの機種によってはうまいかないこともあると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リメイク!レンジでヘルシーマーボーなす リメイク!レンジでヘルシーマーボーなす
話題入りしたレンジで合いびきそぼろを使って。更にレンジで油控えめ、ヘルシーだけど本格的な麻婆なすが簡単に出来ちゃいます! 河埜玲子 -
-
レンジでふわふわ手抜きいり卵 レンジでふわふわ手抜きいり卵
時間がないときにちゃちゃっと簡単にいり卵。はじめは何度もレンジ内で卵爆発したけどちゃんとできるようになりました。意外とふんわりできますよ。 pたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24255885