米粉のモンブラン

大好きな川上屋さんのモンブラン
アレルギーになって食べられないので、なんとか近づけようと奮闘中
川上屋さんホームページに分解図があったので参考にして作りました
まだまだ近づけるために改良していきます!
(ペース遅めです)
米粉のモンブラン
大好きな川上屋さんのモンブラン
アレルギーになって食べられないので、なんとか近づけようと奮闘中
川上屋さんホームページに分解図があったので参考にして作りました
まだまだ近づけるために改良していきます!
(ペース遅めです)
作り方
- 1
※1 米粉のパイ生地ID 20475447
今回違う米粉、ジェフダノングルテン米粉(みたけ食品)使用。水は50g→続く - 2
→この米粉は少しまとまりにくいみたいで、サイリウム少し足すと水増やせてまとまりやすいかなと思いました。次回課題です
- 3
パイ生地を2.5mm厚に伸ばし、
イングリッシュマフィン8.5cm丸で抜きます
オイルスプレーしたマフィン型に敷きます - 4
底にフォークで穴を開け、卵黄を塗る。
丁寧にしたい場合は卵黄を塗らず紙を敷き重しを入れて軽く焼いた後、卵黄塗り焼く。 - 5
220度に予熱したオーブンで
13分ほど焼きます
見ながら調整してください
焼けたら型から外し網の上で冷まします - 6
カスタードは前日に作ってしっかり冷やしておくことをオススメします
- 7
モンブランクリームを作ります
常温にしたバターを練り混ぜ、モンブランペーストを加え混ぜ、生クリームも加えて混ぜます - 8
モンブランクリームが硬かったようで、ビニールが破れ、砂糖と牛乳追加で調整しました
- 9
生クリームに砂糖を加え、9〜10分立てにします
- 10
組み立てます
パイ生地にカスタードを詰め、栗の渋皮煮1/2を置き、生クリームこんもり乗せて、モンブランクリームを絞る - 11
トップに栗を飾って完成です
- 12
パイ生地はサクサクに焼けました!
モンブランクリームが少し脂っこい気がするので、次回工夫してみたいです - 13
過去のモンブランレシピはこちら
モンブランタルトID 22000516
米粉のモンブランID 21032773 - 14
パイ生地、カスタード、生クリームはそれぞれ余りました。パイ生地はそのまま焼いても美味しいです♪
コツ・ポイント
時間がかかるので、3日に分けて準備して作ると疲れず作れます。
1.米粉のパイ生地は事前に作って冷凍し当日解凍して焼く。
2.カスタードは前日作り冷やしておく。
3.生地を焼く日にモンブランクリームと生クリームを作る
似たレシピ
-
-
-
初・モンブラン☆ 絞りは手作り 初・モンブラン☆ 絞りは手作り
初めて作りました~! 本当は、シフォンケーキで作ろうと思ったのですが、スポンジが膨らまなく、失敗してしまい、ミニになりました↓ でも、あじはGOOD!冷やすと、美味しかったよ!! 専用の、絞りがなかったので、ビニールで! なーちょん -
秋のお菓子☆モンブラン 秋のお菓子☆モンブラン
大雑把な性格なもので、繊細なお菓子のモンブランも、私の手にかかるとこんなになっちゃいます。(^^; でも、家族の評判はなかなかいいんですよ。(*^^*) 海 砂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ