作り方
- 1
大根葉はよく洗い、軽くゆでる
- 2
大根葉は細かく切る
- 3
鮭はよく焼いておく
- 4
大根葉をフライパンで乾煎りする
- 5
鮭が焼けたら骨を取り、キッチンバサミ等で鮭の皮を細かく切る
- 6
❸の中に鮭投入!
- 7
鮭の身をほぐしながら大根葉と絡め塩をひとつまみ〜入れる(鮭により塩分が違うのでここでは適当)
- 8
酒大2と醤油大1を入れて混ぜる
- 9
味を見て塩と醤油で整える
- 10
みりんを投入して味が家の味になっていたら胡麻(お好み)とごま油を入れて完成
コツ・ポイント
できるだけ水分は飛ばす!温かいご飯にかけて食べると最高です!娘への覚書です。
似たレシピ
-
-
-
おかわりしたくなる☆大根の葉のふりかけ おかわりしたくなる☆大根の葉のふりかけ
葉っぱ付きの大根を見つけたら即買いの我が家。ご飯にかけたら子供が何杯もおかわりして食べちゃうふりかけです。 タカハシさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24308975