ヴィーガンたこやき-レシピのメイン写真

ヴィーガンたこやき

バチカン行こうね!
バチカン行こうね! @cook_40239920

ヴィーガンの天かすがなかったので歌舞伎揚で代用。普通のたこ焼きと違いがわからないくらい美味しい生地のヴィーガンたこ焼きです⭐︎

ヴィーガンたこやき

ヴィーガンの天かすがなかったので歌舞伎揚で代用。普通のたこ焼きと違いがわからないくらい美味しい生地のヴィーガンたこ焼きです⭐︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(36個:18穴×2回分)
  1. 生地 ⭐︎粉類は初めに混ぜておく
  2. ⭐︎小麦粉 120g
  3. ⭐︎ベーキングパウダー 小匙1/2
  4. ⭐︎昆布だし 5g
  5. 400cc+α
  6. 冷凍やまいも(あれば) 1袋(50g)
  7. 具材
  8. エリンギ(タコの代用) 1パック
  9. キャベツみじん切り 100g
  10. 紅生姜みじん切り 適量
  11. 刻みねぎ 適量
  12. 歌舞伎揚 (砕く。天かすの代用) 1つ
  13. トッピング
  14. ブルドッグソース
  15. 青のり
  16. お好みで味変
  17. 刻んだもち、ヴィーガンチーズなど 適量

作り方

  1. 1

    歌舞伎揚は小皿の裏で袋の上から砕く。天かす程の大きさにする。(なければ他のおかきや天かすで大丈夫!)

  2. 2

    全ての食材を切る。キャベツはブンブンチョッパーで細かくする。エリンギは焼くと縮むので、気持ち大きめに切る。

  3. 3

    エリンギを少量の油で焼いて、醤油で香ばしく仕上げる。完成したら小皿に移しておく。

  4. 4

    生地の粉類⭐︎(小麦粉120、ベーキングパウダー小匙1/2、昆布だし5g)をボウルで混ぜておく

  5. 5

    水を少しずつ入れて混ぜる。山芋のような質感になった時点で山芋も入れて混ぜる。水は一旦400ccで作る。

  6. 6

    キャベツをボウルに少しずつ入れる。生地の質感が重かったらキャベツの量や水を少し足して好きな具合に調整する。

  7. 7

    プレートに生地と具材を入れて焼く。

コツ・ポイント

キャベツは細かい方が良い。キャベツの量によっては生地が重くなるので、一度に全部加えずで様子を見る。または水を足して調整すると好きな質感になる。私はシャバシャバかも??って不安に思うくらいでちょうど良く仕上がりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バチカン行こうね!
に公開
料理やお菓子作り大好きなパーソナルトレーナー。手作りで節約できたり、身体に良いもの大好き。砂糖や油は質を重視し、量も必要最低限になるように工夫しています。調味料の食品表示も気にしています。音楽、楽器、観劇、美術館巡りが大好き。今日初めてつくれぽを頂けて本当に嬉しかったです。2015.12.24
もっと読む

似たレシピ