サイリウムdeなんちゃってチーズ

まる゜ @cook_40217078
先に、サイリウムとオリーブオイルを混ぜることでダマになりにくい(^^♪
もてあまし気味のサイリウムをなんちゃってチーズにしちゃいましたw
モッツァレラチーズみたいにお使いください。
サイリウムdeなんちゃってチーズ
先に、サイリウムとオリーブオイルを混ぜることでダマになりにくい(^^♪
もてあまし気味のサイリウムをなんちゃってチーズにしちゃいましたw
モッツァレラチーズみたいにお使いください。
作り方
- 1
ボウルにサイリウムを入れる
- 2
さらに、オリーブオイルを入れてよく混ぜる
- 3
さらに、塩を入れてよく混ぜる
- 4
さらに、ヨーグルトを入れてよく混ぜる
- 5
最初はゆるくても、混ぜているうちにまとまってくるのでよく混ぜる
- 6
ラップを敷いたタッパーにいれて、冷蔵庫で1時間冷やして完成
- 7
なめらかにできました
- 8
食パンにケチャップを塗り、なんちゃってチーズとプチトマトをのせてトースターで焼き、黒コショウとバジルをふる
- 9
モッツァレラチーズみたいに、サラダにトッピングしても美味しいですよ
コツ・ポイント
とっても簡単です。そして美味しくてヘルシーです(^^♪
よく冷やすと包丁で切ることもできますので、いろいろとアレンジして食べてくださいね。
ピザトーストにすると美味しくてビックリですよ。
似たレシピ
-
ヨーグルトdeなんちゃってモッツアレラ ヨーグルトdeなんちゃってモッツアレラ
カプレーゼを作りたくてなんちゃってモッツアレラチーズにするため、水切りヨーグルトを作ってみました。実験の記録。yuou*
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なんちゃって*圧力鍋でバターチキンカレー なんちゃって*圧力鍋でバターチキンカレー
何故なんちゃってか?本物を食べたことがないから(笑)。なんちゃってでも十分美味しく、市販のルーを使わずヘルシーです。 NOMADICA -
豆腐とトマトでなんちゃってカプレーゼ 豆腐とトマトでなんちゃってカプレーゼ
トマトとモッツアレラチーズ、バジルでカプレーゼを作りますが、チーズのカロリーを抑えたくて作りました。見た目はカプレーゼ、食べてもなんちゃってカプレーゼです。 Mikageマダム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24344444