むつみ豚のスタミナサンドと玉ねぎスープ

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

萩の食べ物はいちばん!#第11回朝ごはんメニューコンテスト #朝から元気で賞 受賞レシピ。
小学6年生中村希実さんとおかあさんの作品です。
中村さん「パワーが出て1日がんばれるように、スタミナがつく豚肉を使いました。焼き肉のたれを使って食欲が増します。」
#朝ごはん #パンを使って #汁もの #萩むつみ豚 #玉ねぎ #萩市 #山口県

むつみ豚のスタミナサンドと玉ねぎスープ

萩の食べ物はいちばん!#第11回朝ごはんメニューコンテスト #朝から元気で賞 受賞レシピ。
小学6年生中村希実さんとおかあさんの作品です。
中村さん「パワーが出て1日がんばれるように、スタミナがつく豚肉を使いました。焼き肉のたれを使って食欲が増します。」
#朝ごはん #パンを使って #汁もの #萩むつみ豚 #玉ねぎ #萩市 #山口県

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むつみ豚のスタミナサンド
  2. 食パン(6枚切) 4枚
  3. むつ豚もも肉(しょうが焼き用) 140g
  4. 玉ねぎ 120g
  5. 焼き肉のたれ 大さじ2
  6. サニーレタス 40g
  7. マヨネーズ 大さじ2
  8. 大井の玉ねぎスープ
  9. 玉ねぎ 大1コ
  10. じゃがいも 中1コ
  11. にんじん ½本
  12. A  4カップ
  13. A 固形コンソメ 2コ
  14. 粗挽きこしょう 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは3㎜厚さの輪切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱し、豚肉をサッと両面焼いたら皿に取り置く。

  3. 3

    同じフライパンに玉ねぎを並べて蓋をし、中まで火が通るように両面焼く。
    豚肉を戻し入れ、焼き肉のたれを絡める。

  4. 4

    食パンをトースターで焼く。

  5. 5

    4.の片面にマヨネーズを塗り、食べやすい大きさにちぎったレタスと3.を乗せてパンで挟み、三角になるように切る。⇒サンド

  6. 6

    玉ねぎは4等分に切り、じゃがいもは皮をむいて8㎜厚さのいちょう切り、にんじんは5㎜厚さのいちょう切りにする。

  7. 7

    耐熱容器ににんじん→じゃがいも→玉ねぎの順に入れてラップをし、レンジ(600W)で4分加熱する。

  8. 8

    鍋にAと7.を入れて火にかけ、野菜が軟らかくなるまで煮る。仕上げにこしょうをふる。⇒汁もの

コツ・ポイント

サンドもスープも玉ねぎは大きめに切るのがポイントです。

サンド[エネルギー273kcal たんぱく質11.2g 食塩1.5g]
汁もの[エネルギー55kcal たんぱく質1.2g 食塩1.2g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ