キノコ衣の揚げない唐揚げとホットサラダ

郡山市
郡山市 @cook_40306547

普段、石づきやしいたけの軸は捨てられてしまいますが、火を通せばキノコの旨味を感じられる部分であることを知ってほしいと思いました。

キノコ衣の揚げない唐揚げとホットサラダ

普段、石づきやしいたけの軸は捨てられてしまいますが、火を通せばキノコの旨味を感じられる部分であることを知ってほしいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【1品目】キノコ衣の揚げない唐揚げ
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 白だし 大さじ2.5
  4. 胡椒 少々
  5. 大さじ5
  6. 片栗粉 40g
  7. えのきの石づき 30g
  8. しいたけの軸 15g
  9. にんにく 3g
  10. 【2品目】キノコのホットサラダ
  11. 水菜 40g
  12. ベビーリーフ 40g
  13. えのき 200g
  14. しいたけ 80g
  15. 小さじ2
  16. しょうゆ 小さじ3
  17. みりん 小さじ3
  18. 小さじ2
  19. ミニトマト 3個

作り方

  1. 1

    【1品目】鶏もも肉を2枚をそれぞれ6等分にし、白だしと胡椒で下味をつける。

  2. 2

    【1品目】えのきのおがくずを除いた根元部分としいたけの軸をみじん切りにし、片栗粉とにんにくを合わせ混ぜる。

  3. 3

    【1品目】混ぜたキノコ衣をバットに敷き、下味がついた鶏もも肉に衣をつける。

  4. 4

    【1品目】フライパンに油を入れ、揚げ焼する。両面に軽く焼き目がついたら、蓋をして中火で5~6分加熱して完成。

  5. 5

    【2品目】水菜、ベビーリーフ、ミニトマトを洗い、水気をよく切る。

  6. 6

    【2品目】水菜は5cm程度、ベビーリーフは食べやすい大きさ、ミニトマトは4等分に切る。

  7. 7

    【2品目】えのきは半分の長さにし、しいたけは3mm幅で切る。

  8. 8

    【2品目】フライパンに油を入れ、温まったらえのきとしいたけを入れて火を通す。

  9. 9

    【2品目】しょうゆ、みりん、酢を入れ調味する。

  10. 10

    【2品目】お皿に水菜とベビーリーフを盛ったあとにキノコをのせ、ミニトマトを添えて完成。

コツ・ポイント

油を多く使わない主菜や副菜をつくり、ヘルシーだけど満足感があり、美味しいレシピに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
郡山市
郡山市 @cook_40306547
に公開
おいしく楽しくごみの減量に取り組もう!郡山市役所と福島民友新聞社がタッグを組んで5Rフェスティバル実行委員会を立ち上げ、郡山市の生ごみや食品ロスを減らすべく「生ごみ減量!減るしぃレシピコンクール」を開催しております。ここでは、ご応募いただいたレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ