米粉のプルコギピザ

米粉レシピweb実践講座
米粉レシピweb実践講座 @komeko_recipe_web
東京

[レシピ考案]中村 りえ

より詳しい動画・レシピは公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 (略称「米穀機構」)の
「米粉レシピweb実践講座」のサイトから見てくださいね。
https://www.komenet.jp/komekorecipe/komekowebkouza2024/
その他にも沢山の米粉レシピが見られるので是非チェックしてください。

©2025 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構

米粉のプルコギピザ

[レシピ考案]中村 りえ

より詳しい動画・レシピは公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 (略称「米穀機構」)の
「米粉レシピweb実践講座」のサイトから見てくださいね。
https://www.komenet.jp/komekorecipe/komekowebkouza2024/
その他にも沢山の米粉レシピが見られるので是非チェックしてください。

©2025 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20 ㎝1枚
  1. <ピザ生地>
  2. 絹ごし豆腐 150g
  3. 【A】米粉(料理・製菓用) 120g
  4. 【A】米油 小さじ2
  5. 少々
  6. ベーキングパウダー 少々
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. サイリウム 2g
  9. 米油 小さじ1
  10. <具材>
  11. 牛切り落とし肉 100g
  12. 【B】しょうゆ 大さじ1/2
  13. 【B】砂糖 大さじ1/2
  14. 【B】コチュジャン 小さじ1
  15. 【B】にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  16. 【B】ごま 小さじ1/2
  17. ピザ用チーズ 45g
  18. マヨネーズ 大さじ1/2
  19. 刻み海苔 適量
  20. 糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ■下準備
    オーブンを200℃に予熱する。

  2. 2

    ■作り方
    <具材を用意する>ポリ袋に牛こま切れ肉、【B】を入れてもみこみ、20分ほど冷蔵庫におく。

  3. 3

    <ピザ生地を作る>ボウルに絹ごし豆腐を入れて泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。

  4. 4

    【A】を加えてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ベーキングパウダーとサイリウムを入れて再度混ぜる。

  5. 5

    ひとまとめにしてオーブンシートの上に取り出す。ラップをかぶせてめん棒で直径20cmほどに伸ばす。

  6. 6

    放射上に4cmほどの切り込みを8箇所入れる。

  7. 7

    切り込みの中央にピザ用チーズを少量のせて、包むようにして両端を合わせて三角に折り込む。

  8. 8

    中央に放射状に切り込みを8箇所入れてそれぞれ持ち上げて三角にする。

  9. 9

    生地の表面に米油を薄く塗ってから中央にピザ用チーズ、 ②を全体にのせる。オーブンで200℃15分焼く。

  10. 10

    焼き上がったらマヨネーズをかけ、刻み海苔、糸唐辛子をのせる。

コツ・ポイント

※サイリウムを入れることで繊細な形を作ることができます。
※米油は他の香りのない植物油で代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
米粉レシピweb実践講座
に公開
東京
米粉はグルテンフリーや健康への意識の高まりにともない、生活の中に浸透してきました。飲食店やスーパー、コンビニでも揚げ物やパンなど、米粉を使用した商品を多く見かけるようになり、より身近に感じられるようになりました。しかし、いきなり米粉の料理やスイーツを作るのはハードルが高いかもしれません。この講座では、米粉に精通する一流料理人や料理研究家が考案した身近で手軽なレシピを、米粉だからこそ実現できる味わいや食感を引き出す活用ポイントと共に紹介します。飲食店や給食、ご家庭でも、このレシピ参考にぜひチャレンジしてみませんか?動画での詳しい作り方の紹介や、詳細なレシピは下記サイトをご覧ください。https://www.komenet.jp/komekorecipe/komekowebkouza2024/
もっと読む

似たレシピ