焦げまでうまい!プルコギ風ピザ

ガッツリ系トッピングで食欲マシマシ。甜麺醤とにんにくの芽のパンチが効いて、ミミまでがっついちゃう!ピザ生地レシピあり。
このレシピの生い立ち
がっつり系のピザが食べたいなと思い、中華テイストのトッピングにしました。きのこは火を通しすぎると食感と風味が失われるので、途中で炒め合わせるほうが◎ごはんにのせてもおいしいトッピングです。
焦げまでうまい!プルコギ風ピザ
ガッツリ系トッピングで食欲マシマシ。甜麺醤とにんにくの芽のパンチが効いて、ミミまでがっついちゃう!ピザ生地レシピあり。
このレシピの生い立ち
がっつり系のピザが食べたいなと思い、中華テイストのトッピングにしました。きのこは火を通しすぎると食感と風味が失われるので、途中で炒め合わせるほうが◎ごはんにのせてもおいしいトッピングです。
作り方
- 1
プルコギを作る。にんにくの芽と黒あわび茸を食べやすい大きさに切る。
- 2
にんにくの芽と牛肉にAを揉みこみ、点火前のフライパンに①を広げる。あまり動かさずに3分程中火で炒める。
- 3
火が通り始めたら黒あわび茸を加え、軽く混ぜ合わせる。全体にタレが絡んだら火を止め皿に移す。フライパン洗っておく。
- 4
油を引かずにフライパンにピザ生地をのせ、強火で2分程焼く。焼き色がついたら火を止めアルミホイルに移す。
- 5
魚焼きグリルを強めの中火で予熱する。ピザ生地にマヨネーズを塗り、チンゲン菜→プルコギ→チーズの順にのせる。
- 6
ピザをホイルごと魚焼きグリルへ移す。時々回転させてまんべんなく火を通し、3~4分焼く。表面に焦げ目がついたら完成。
- 7
【別レシピ】
あっさり系は「きのことオレンジのマスタードピザ(ID : 21854790)」がおすすめ!
コツ・ポイント
【材料】
市販のピザ生地を使ってももちろんOK。焼き加減は調整してください。黒あわび茸は独特の食感がおいしいきのこです。お好みのきのこでもOK!
【作り方5】
チンゲン菜は火の通りが早いので切らずにのせちゃいます。時短と手間を省きました。
似たレシピ
-
【甘辛プルコギ焼き肉★ピザ】味付け最高! 【甘辛プルコギ焼き肉★ピザ】味付け最高!
甘辛い味付けのプルコギとチーズの相性は抜群!みんな大好きなプルコギのピザ!お店クオリティー♪自家製ピザ生地のレシピもご紹介!市販のピザ生地でももちろん美味しく作れます。可愛い甥っ子が焼き肉とピザが好きなのでその2つを合体させてみました!これが激うま!プルコギのタレを生地に塗り、その上にチーズをのせ一度焼きます。プルコギをのせて再度焼くことで、プルコギが焦げるのを防ぐ一工夫♪コーラにもビールにも合う、子供から大人まで楽しめるピザ! マユミリオン -
-
-
-
-
-
-
焼き肉ピザ*プルコギピザ炭火焼き肉風味 焼き肉ピザ*プルコギピザ炭火焼き肉風味
残り物が豪華なランチに♪隠し味はマヨネーズ!甘辛く炒めた牛肉と生地が相性バッチリ◎おうちで手作り♪ピザ屋さんピザカリフォルニア風♪ pokoぽん☆彡
その他のレシピ