きな粉蒸しパン

chixmizu @cook_40331068
自分用の保存レシピです。
あしからず。
タンパク質豊富→きな粉、豆腐
イソフラボン豊富→きな粉、豆腐
食物繊維豊富→きな粉
取り過ぎは便秘になる可能性あり
トレーニング後のタンパク質補給に、
ゴールデンタイムに補給よしかな。
きな粉蒸しパン
自分用の保存レシピです。
あしからず。
タンパク質豊富→きな粉、豆腐
イソフラボン豊富→きな粉、豆腐
食物繊維豊富→きな粉
取り過ぎは便秘になる可能性あり
トレーニング後のタンパク質補給に、
ゴールデンタイムに補給よしかな。
作り方
- 1
豆腐の水を捨てて、ボウルに入れる。
重しで水切り不要。 - 2
ボソボソ感無くなったら、卵を入れてクリーム状になるまで混ぜる
- 3
きな粉を入れて混ぜる
- 4
粉っぽさが無くなったら、はちみつ入れる
- 5
混ざったら、オリーブオイル入れる。
なければサラダ油でも🆗 - 6
最後にベーキングパウダーを入れて軽く混ぜる。
混ぜすぎると膨らまなくなるんだって。 - 7
写真は10g入れたもの。
出来上がりを食べたらちょっとベーキングパウダー味した。
基本は4g。 - 8
容器700mlくらいに、ラップを敷く。底面にシワが入らないようにする。
- 9
その中に6を流し入れる。
空気を抜くために、トントンと底面を台の上に数回落とす。 - 10
上にラップをふんわりとかける。
膨らむため、ふんわりで良い。 - 11
レンジ500Wで4分チンする。
- 12
爪楊枝に液体がつかなければ完成!
- 13
皿をかぶせて逆さまにすれば、ストンと皿に出せるよ!
粗熱とって切って完成!
似たレシピ
-
-
絹ごし豆腐の白玉団子(きな粉) 絹ごし豆腐の白玉団子(きな粉)
豆腐で作るので出来立てはふわふわで、冷えても硬くなりにくく、レンジで温めるとまたふわふわが戻るので、おすすめレシピです!今回はきな粉ですが、みたらしでも美味しいと思います⭐︎きな粉は大豆から出来てるので、イソフラボンやたんぱく質、食物繊維も豊富なのでぜひお試しください。 よく食べる管理栄養士 -
-
-
-
-
-
-
-
きな粉のスポンジケーキ(グルテンフリー) きな粉のスポンジケーキ(グルテンフリー)
小麦粉を一切使わないグルテンフリーのスポンジケーキ。きな粉の大豆イソフラボンと豆腐、卵のタンパク質が一緒に摂れてとてもヘルシー。15分もあれば簡単にできてしまいます。レンジを動かしている間に洗い物をすれば超時短で完成。甘味を加えなければケークサレのような食べ方もできるので、ベーコンエッグやオムレツなどともベストマッチ。朝食にはこれとサラダ、コーヒーがあれば十分かと。オススメです。 大酒呑童子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24453199