作り方
- 1
米みそを大きめのボウルに入れておく。
- 2
鍋に酒とみりんを入れて火にかけアルコールが飛んだら、砂糖を入れて溶かす。
- 3
2が常温まで冷めたら、米みそのボウルに入れ混ぜ合わせます。
- 4
肉や魚に味噌を塗り、冷蔵庫で2~3日漬けて、魚焼きグリルかフライパンで焼く。
- 5
※味噌が付いていると焦げやすいので、味噌をぬぐってください。
- 6
身が崩れやすい鮭などは、フライパンで♪
油を気持ち多めに入れたフライパンで、とろ火~弱火でフタをして焼きます。 - 7
鶏もも肉をオーブンで焼く場合:200℃に予熱したオーブンで約30分焼く。
- 8
赤魚を漬けてみました。
- 9
フライパンにクッキングシートを敷いて両面焼く。
- 10
身が崩れやすいので、フライ返しを使って出しました。
- 11
盛り付けましょう。
コツ・ポイント
本場信州仕込 諏訪路 甘口 米みそ 1kg 322円(税込)を使用
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大さじ2杯の味噌漬けタレで豚肉2枚漬け 大さじ2杯の味噌漬けタレで豚肉2枚漬け
味噌漬けは美味しいけど家庭で作ると調味料がもったいない。スプーンで塗って調味料少しで美味しい味噌漬けが出来ます。たまごたまこ
-
貴女風味で、お家味噌漬け♥ゆりさん風 貴女風味で、お家味噌漬け♥ゆりさん風
お家味噌漬け玉ねぎ、こんにゃく、キュウリ、茄子ををお家味噌で漬けました。サブメニューですが食が進む事請け合いですよ。♥ゆりさん風
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24456430