作り方
- 1
絹ごし豆腐の水分を切る。
- 2
白玉粉と豆腐を混ぜ合わせ、調節しながら耳たぶくらいの硬さになるまで水を加える。
- 3
白玉粉の生地と粒あんを20個に分ける。
- 4
生地を平らにし、粒あんを包む。
- 5
フライパンで両面焼いて完成です!
コツ・ポイント
お好みでこしあんに変えても出来ます。
白玉粉に水を入れ過ぎた場合は、キッチンペーパーなどで水分をふき取ってください。
似たレシピ
-
-
山形庄内鶴岡名物♪あんこ玉 きんつま焼き 山形庄内鶴岡名物♪あんこ玉 きんつま焼き
山形県庄内、鶴岡出身の方で知らない人はいない!必ずあるお祭り屋台の名物?あんこ玉(きんつま焼き、あん玉、玉子焼き)だよ!cocco(^-^)
-
-
-
-
梅が枝もち風焼き餅 ホットサンドメーカー 梅が枝もち風焼き餅 ホットサンドメーカー
大宰府天満宮の名物の梅が枝もち焼きおにぎり器でちょと似たお菓子が作れます。ホットサンドメーカーでもOK! noriko's
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24523525