小麦粉無し⭐︎混ぜるだけ粉豆腐のパンケーキ

mikatetote
mikatetote @mirax_mika

小麦粉の代わりに、高野豆腐を粉末にした粉豆腐を使います。低糖質、高タンパク質、鉄分、カルシウム豊富!

小麦粉無し⭐︎混ぜるだけ粉豆腐のパンケーキ

小麦粉の代わりに、高野豆腐を粉末にした粉豆腐を使います。低糖質、高タンパク質、鉄分、カルシウム豊富!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パンケーキ1枚(総タンパク質約30g)
  1. 粉豆腐 45g
  2. 牛乳 100g
  3. 1個
  4. 片栗粉 30g
  5. 砂糖 20g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. ひとつまみ
  8. レモン汁(無くても可) 5g
  9. シナモン(無くても可) お好みで

作り方

  1. 1

    粉豆腐は、高野豆腐を粉末にしたものです。私は旭松食品のものを愛用しています。

  2. 2

    牛乳を混ぜ込み湿らせます。全体がしっとりする感じ。写真よりポロポロしているようなら牛乳を追加してください。

  3. 3

    卵もよく混ぜます。

  4. 4

    片栗粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩を加えよく混ぜます。(お好みでレモン汁、シナモン)

  5. 5

    中火で温め、バターまたは脂をひいたフライパンで、ホットケーキのようにゆっくり焼きます。ぷつぷつ穴が空いてきたら裏返し。

  6. 6

    両面こんがり焼けたらお皿に盛り付けます。甘さ控えめなパンケーキなので、お食事にも。シロップやバターなどお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

食事向けに甘さ控えめなレシピです。タンパク質豊富な、低GI値、低糖質ダイエットなどに最適。満腹感ありです。
レモン汁は、豆腐っぽさを消し、チーズ風味のような奥深さのある味わいになる隠し味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikatetote
mikatetote @mirax_mika
に公開
毎日取り入れられる発酵食と料理教室講師育成サポート内側からにじみ出る健康を。食事からもっとシンプルに。10年目の現役薬膳料理教室講師だからこそできる、身体想いのレシピ。講師育成。味噌教室など。FB【薬膳料理と講師育成サポート「Mirax」】Instagram【cho_kakumei_mika】
もっと読む

似たレシピ