きなこ麹☆ヨーグルトメーカーで
乾燥麹と豆乳を使います。
ピーナッツバターの様なクリームジャムは、おから蒸しパンとの相性抜群♪
作り方
- 1
乾燥麹、きな粉、豆乳を混ぜる。写真は倍量です。、
- 2
ヨーグルトメーカー57-58度で6-8時間。私は一度も混ぜずに放置してますが途中で混ぜると、発酵ムラを防ぐとのこと。
- 3
ブレンダーで撹拌する!!
- 4
全量で463 カロリー、 1人前 150 カロリー。おから蒸しパンと合わせても300カロリー以内です。タンパク質は18g
- 5
おからパウダーで作る蒸しパンのレシピ。是非作ってみてください。
- 6
ココア麹もオススメです!!
- 7
オートミールとおからパウダーで作ったパンケーキとの相性も抜群♪
コツ・ポイント
発酵あんこと比べると、 お豆を煮たりする必要がなく 、混ぜて ヨーグルトメーカーで放置するだけなので とにかく簡単です!!是非作ってみてください。つくれぽ、お待ちしています☆
似たレシピ
-
-
「発芽玄米塩麹」 ヨーグルトメーカー 「発芽玄米塩麹」 ヨーグルトメーカー
いつもは白い生の米麹で常温で作った塩麹を使っています。一回、生の玄米麹で塩麹を作ったら癖の強い臭いがして使いにくく、懲りた記憶があります。今回は、乾燥のわりと簡単に手に入る「発芽玄米麹」で作って見ました。塩麹をヨーグルトメーカーで作ったことがないので比較が出来ませんが、10時間かかりました。味はマイルドで良い香り、とてもいい感じです。次回はもっと大量に作ろうと思いました。 guzavie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24571877