作り方
- 1
ほうれん草と牛乳をブレンダーで混ぜ、ベーキングパウダー以外の材料を加えて混ぜ合わせる。
- 2
【蒸す準備】フライパンにお湯を沸かしておく。型は離乳食のフリージング容器を使用しました。
- 3
ベーキングパウダーを加えたらすぐに型に入れ、約15分蒸しあげる。爪楊枝にべちょべちょした生地がつかなければ完成です。
コツ・ポイント
最後にベーキングパウダーを入れたら手早く混ぜ、すぐに蒸すようにしてください。
お酢は味に出ないので入れた方がふわふわになります。砂糖は9ヶ月向けに少なくしているので大人は25gくらいがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
卵なし!米粉パンケーキ<離乳食後期> 卵なし!米粉パンケーキ<離乳食後期>
手づかみ食べにピッタリ!卵もベーキングパウダーもいらないのにふわふわです。9ヶ月の子へ手づかみ食べ用に作りました。レシピ記録用☆
-
ほうれん草とバナナの米粉蒸しパン ほうれん草とバナナの米粉蒸しパン
もっちりとした食感がたまりません。ほうれん草入りでもバナナの甘さのおかげで砂糖の量を減らしても美味しく食べられます。Yayachii
-
-
-
-
-
米油米粉でふわふわスポンジケーキ☆ 米油米粉でふわふわスポンジケーキ☆
しっとりふわふわのスポンジ生地を米油と米粉を使用して作りました。次の日もふわふわの生地なのでとても美味しく食べられます。 ☆ivory☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24653654