絹ごしでも麻婆豆腐(取り分けメニュー)

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
家族の好みがバラバラでも大丈夫!大人の調味料は、好みに合わせて後入れで辛くするといいよ。
崩れちゃうから、木綿がいいと思われがちだけど、子どもがいるうちはこっちの方がむしろ。
水溶き片栗粉不要
絹ごしでも麻婆豆腐(取り分けメニュー)
家族の好みがバラバラでも大丈夫!大人の調味料は、好みに合わせて後入れで辛くするといいよ。
崩れちゃうから、木綿がいいと思われがちだけど、子どもがいるうちはこっちの方がむしろ。
水溶き片栗粉不要
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包んで、皿に乗せ、電子レンジ600ワット3分加熱
- 2
玉ねぎ、にんじんをみじん切りにし、ラップをして電子レンジにかけて柔らかくしておくと時短(そのまま炒めても)
- 3
☆干し椎茸はカップ1杯の水に分量、外砂糖少々を入れて、電子レンジ600ワット3分加熱するとすぐ戻る
- 4
生の椎茸か干し椎茸をみじん切りにし、玉ねぎ、にんじん、生姜、ニンニクと合わせてごま油で炒める
- 5
ひき肉を入れて、色が変わったら、調味料で味付けをする。(3分の1取り分けるました。別のものにするため)
- 6
必ず火を止める。片栗粉、どさっと入れて、全体にまぶしてから、しいたけの戻し汁を少しずつ入れて火にかける。
- 7
ドロっとしてきたら、最後に❶の絹ごし豆腐を切り分けてフライパンに入れ、軽く混ぜる。(豆腐から出た汁はなるべく捨てる)
- 8
これは、離乳食が進んでいるお子さん向けの味付けなので、大人はお皿に入れてからお好きな調味料をドカドカ入れてください。
コツ・ポイント
この日、麻婆豆腐になったのは、ひき肉の3分の2位の量でした。調味料は取り分ける前なので、この分量で。豆腐は取り分けてから入れるので、2パックでオッケー
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24656045