ヒトビロの塩昆布和え

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
滋養強壮食材ヒトビロは、塩昆布であえて元気10倍 毎年春1番、山菜を趣味にしている漁師さんから頂きました。少し成長し過ぎたと頂きました。お浸しのように茹で和えものにしました。
ヒトビロの塩昆布和え
滋養強壮食材ヒトビロは、塩昆布であえて元気10倍 毎年春1番、山菜を趣味にしている漁師さんから頂きました。少し成長し過ぎたと頂きました。お浸しのように茹で和えものにしました。
作り方
- 1
茹でヒトビロは、食べやすい長さに切ります。しっかり水切りします。
- 2
カニかまを入れます。
- 3
塩昆布を入れます。
- 4
混ぜて、器に盛り付け出来上がりです。
コツ・ポイント
塩昆布は、お好みで調整して下さい。ヒトビロは食べ過ぎると、ニンニクの成分とおなじなので、胃腸に負担がかかります。調整しながら食べて下さい。ヒトビロと刻み昆布の醤油漬け(レシピID21748910)でも美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
調味料いらず空芯菜とちくわの塩昆布和え 調味料いらず空芯菜とちくわの塩昆布和え
私は空芯菜は葉と茎に分けて使います和え物、お浸し、炒め物など美味しくいただけます、調味料の代わりに塩昆布で味付けしますムツコのキッチン
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24683996