作り方
- 1
大きなお茶の木
- 2
先端の若葉とその下の2枚を摘む
- 3
摘んだ葉を洗う
- 4
遠心脱水
- 5
キチンペーパーで水分をふき取る
- 6
手揉み
- 7
もんだ茶葉
- 8
濡れた付近をかぶせて5時間発酵させる
- 9
発酵をとめるため焼成
- 10
オーブン100℃18分又はフライパンで弱火で炒る
- 11
冷めてから保存容器に入れる
コツ・ポイント
全て丁寧にすることかな?
似たレシピ
-
-
クラフト紅茶☆カステラ☆和紅茶 クラフト紅茶☆カステラ☆和紅茶
クラフト紅茶にカステラを合わせてみました。ただのカステラじゃない、季節の変わり目に食べたくなるケーキ。ストレートがいい。 元外交官夫人のレシピ -
型抜きクッキー☆紅茶バージョン♬ 型抜きクッキー☆紅茶バージョン♬
アールグレイの茶葉を使った、甘さ控えめサクサククッキーです☆紅茶はもちろん、お茶にもコーヒーにも合います♪( ´▽`) *SALA*みどり姫 -
ミルで粉砕するだけ!自家製粉末茶の作り方 ミルで粉砕するだけ!自家製粉末茶の作り方
市販の茶葉をミルで粉砕すると茶葉の栄養を丸ごと摂取できる粉末茶が作れます。飲用だけでなく料理・お菓子作りにも。 ラボネクト -
-
-
\ 究極の一杯 / 氷出し緑茶の作り方 \ 究極の一杯 / 氷出し緑茶の作り方
「氷出し茶」は茶葉の上に直接氷を置いて、溶けた氷水でじっくり茶を抽出する淹れ方です。緑茶の旨みと甘み、丸い口あたりを贅沢に味わえますので、ぜひ皆様もお試しください.。:+* ゚ お茶の和香園【公式】 -
クラフト紅茶☆米粉ブラウニー☆和紅茶 クラフト紅茶☆米粉ブラウニー☆和紅茶
クラフト紅茶は渋みが少なく、和菓子やケーキにもよく合います。やはり米粉のケーキはストレートティーにマッチしました。 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24706358