レーズンシュガーバター

mammy_co
mammy_co @cook_40244076

じゅわ〜と染みたバターとグラニュー糖にレーズンのふわふわ生地♡おやつにどうぞ♪

レーズンシュガーバター

じゅわ〜と染みたバターとグラニュー糖にレーズンのふわふわ生地♡おやつにどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. ○無塩バター(マーガリンでもOK) 20g
  4. ○白糖 20g
  5. ○塩 3g
  6. ドライイースト 3g
  7. 牛乳 140g
  8. 玉子(ドリュール用) 1個
  9. レーズン 70~80g
  10. 無塩バター 30g
  11. グラニュー糖 24g

作り方

  1. 1

    レーズンを小さいボウルに入れ少し浸る位までお湯を入れる。お湯は捨て泣いでね!(5分くらい)

  2. 2

    牛乳は、レーズンの戻し汁と牛乳合わせて140gにしとく。

  3. 3

    パン生地の材料(○印のヤツ)を全て入れ最初はゴムべらで、まとまってきたらレーズンを入れ生地に艶が出てくるまで手でこねる。

  4. 4

    生地を大きめのボウルに入れ、丸めてラップをしたら一次発酵。(40°で45分)

  5. 5

    1.5倍の大きさになったらガス抜きをして6等分にし、濡れ布巾をして生地を休ませる。(ベンチタイム15分)

  6. 6

    生地を楕円形に伸ばし、上下の生地を真ん中まで折り、クルっとさせつなぎ目をツネツネし、とじ目を下にする。

  7. 7

    クッキングシートを敷いた天板にのせたら二次発酵。(40°で30分)

  8. 8

    二次発酵が終わったら、オーブンを190°で予熱する。

  9. 9

    真ん中に大きく切れ目(クープ)を入れ、ドリュール液を塗る。バターをのせ、グラニュー糖をかける。(切れ目には塗らない)

  10. 10

    オーブンの予熱が完了したら、190°で15分焼く!

  11. 11

    出来上がり♪

コツ・ポイント

・一次発酵は45分経っても1.5倍にならなかったらもぉチョイ長めにしてもOK!
・クープは真ん中だけに深めに入れる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mammy_co
mammy_co @cook_40244076
に公開
基本、肉は鶏肉or豚肉。米に合う和食中心。たまにパン作り。のび太君みたいな中1の息子の胃袋支えてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ