シュガーバター☆レーズンくるみパン

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

レーズンとくるみがたっぷり入ったふわもちパン♪焼く前にのせたグラニュー糖とバターがカリッ&じゅわ~っとなっていい感じ♡

このレシピの生い立ち
ドンクで買ったレーズンとくるみが入ったパンを食べて、とっても幸せな気分になったので、以前作った『シュガーバター★レーズンパン』をアレンジして、仕上げのグラニュー糖とバターの分量を増やして作ってみました♪

シュガーバター☆レーズンくるみパン

レーズンとくるみがたっぷり入ったふわもちパン♪焼く前にのせたグラニュー糖とバターがカリッ&じゅわ~っとなっていい感じ♡

このレシピの生い立ち
ドンクで買ったレーズンとくるみが入ったパンを食べて、とっても幸せな気分になったので、以前作った『シュガーバター★レーズンパン』をアレンジして、仕上げのグラニュー糖とバターの分量を増やして作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm位のもの9個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. 砂糖 20g
  4. 2g
  5. バター 20g
  6. 牛乳 50cc
  7. 80cc
  8. ドライイースト 3g
  9. ホームベーカリーのパンケースに途中で投入するもの
  10. レーズン 50g
  11. くるみ(※7mm位の大きさに刻んだもの) 25g
  12. 仕上げ用
  13. グラニュー糖 9g
  14. バター 2g×9

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」「レーズンあり」などを選んでスタートボタンを押す。

  2. 2

    ※お手持ちのホームベーカリーでのパン生地コースの混ぜ込み機能を設定してください。

  3. 3

    ※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。

  4. 4

    ※レーズンなどを自動で投入するケースが付いている場合は、そちらにレーズンとくるみを入れてください。

  5. 5

    ※手動でレーズンなどを投入する場合は、合図が鳴ったらふたを開け、パンケースにレーズンとくるみを入れてふたをしてください。

  6. 6

    パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。

  7. 7

    6の生地をスケッパーなどで9等分にしてガスを抜いて丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
    (※ベンチタイム)

  8. 8

    ※パン生地を等分する数は、お好みに合わせて調節してください。
    また、強力粉を打ち粉にしてパン生地を扱ってください。

  9. 9

    7の生地を手で押さえてガスを抜いてから再び丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

  10. 10

    オーブン内と、天板のパン生地に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに40分入れて発酵させる。

  11. 11

    発酵が終わったら天板をオーブンから一度出し、オーブンを180℃で予熱する。

  12. 12

    10のパン生地の表面を、キッチンばさみで十字に切り込みを入れる。
    (※包丁で縦に1本切り込みを入れる方法でもいいです。)

  13. 13

    12の切り込みに、1個につきグラニュー糖小さじ1/4位とバター2gをのせる。
    (※グラニュー糖とバターの量はお好みで。)

  14. 14

    予熱が終わったオーブンに13を入れ、様子を見ながら13分位焼く。

  15. 15

    焼き上がったら天板からパンを取り出し、網の上で冷ます。

  16. 16

    ◆レーズンだけを入れて焼くパンレシピ
    『【菓子パン】シュガーバター★レーズンパン』
    ID:19757601)

  17. 17

    ◆ちぎりパンレシピ
    『【菓子パン】レーズンくるみ★ちぎりパン』
    ID:19837692

  18. 18

    ■ホームベーカリーで焼く食パンレシピ
    『HB早焼き♪リッチ★レーズンくるみ食パン』
    ID:19197499

  19. 19

    『HB早焼き♪全粒粉レーズンくるみ食パン』
    ID:19862165

  20. 20

    ☆2014.11.27
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

ホームベーカリーのメーカーの違いにより、コースの設定方法も違うと思うので、お手持ちの機種に合わせて設定して下さい。
オーブンの種類や大きさやなどにより、焼き上がり具合が変わってくると思います。
様子を見ながら、焼く時間を調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ