我が家の簡単アクアパッツァ

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

新鮮で脂の乗った鯵と国産あさりをゲットしました!てことは…今晩のメイン料理はアクアパッツァに決まりです(笑)
フライパンで簡単に出来るのに本格的なイタリアン♫に見えませんか?
分かりやすいように1人分を掲載していますが、深さのある大きなフライパンで3〜4人分をまとめて作れます。ホームパーティにもオススメです!

我が家の簡単アクアパッツァ

新鮮で脂の乗った鯵と国産あさりをゲットしました!てことは…今晩のメイン料理はアクアパッツァに決まりです(笑)
フライパンで簡単に出来るのに本格的なイタリアン♫に見えませんか?
分かりやすいように1人分を掲載していますが、深さのある大きなフライパンで3〜4人分をまとめて作れます。ホームパーティにもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 旬の魚(鯛、鯵など) 1尾
  2. 塩こしょう 少々✕2
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. にんにく ひとかけの半分
  5. 白ワイン 80cc
  6. ★水 100cc
  7. アンチョビ 1枚
  8. プチトマト 5〜6個
  9. ブラックオリーブ 5〜6個
  10. キノコ類 お好みで
  11. ベーコン 1枚
  12. あさり 1/2パック(80gほど)
  13. イタリアンパセリまたはセロリ 1/2株

作り方

  1. 1

    今回は鯵です。頭、内臓調理済みを使用。切り身でも◎あさりは砂出しをしておく。にんにくは薄切り、ベーコンは5ミリ幅に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて、弱火でにんにくを炒める。にんにくのよい香りがしてきたら、にんにくを取り出す。

  3. 3

    片面ずつに少々の塩こしょうをした魚をフライパンでこんがり両面焼く。中火で3〜4分ずつ。何回もひっくり返さない。

  4. 4

    魚はそのままで、まず白ワインを入れ、中火でアルコール分を飛ばす。次に炒めたにんにくと★の材料を加え蓋をし7〜8分蒸し煮。

  5. 5

    最後にあさりを加えて、蓋をして3分ほど蒸し煮する。あさりの殻が開いたらOK!イタリアンパセリを盛り付けて完成です♡

コツ・ポイント

レシピでは、ベーコンを入れていますがなければコンソメを1個(小さじ1程度)入れてみてください。お魚の大きさで加熱時間も変わります。アンチョビ、あさりの塩味により多少変わりますのでスープの味見をして塩こしょう、ハーブなどで味を調えてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ