摘果メロンのラタトゥーユ

田原市
田原市 @cook_40100808

摘果メロン(てきかめろん)とは、田原市の特産品であるメロンの栽培過程で、他の実を大きく育てるために間引かれた小さなメロンのことです。メロンとはいえ甘くはなく、さっぱりとした味わいでトマトとの相性も抜群です。摘果メロンが手に入ったらぜひ作ってみてください!
ベジエール渥美考案レシピです。

摘果メロンのラタトゥーユ

摘果メロン(てきかめろん)とは、田原市の特産品であるメロンの栽培過程で、他の実を大きく育てるために間引かれた小さなメロンのことです。メロンとはいえ甘くはなく、さっぱりとした味わいでトマトとの相性も抜群です。摘果メロンが手に入ったらぜひ作ってみてください!
ベジエール渥美考案レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 摘果メロン 200g
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ナス 1本
  5. トマト 1個
  6. しめじ 1/2株
  7. カットトマト 390g
  8. にんにく 小さじ1
  9. オリーブ 大さじ2
  10. 塩コショウ 少々
  11. ハーブソルト(あれば 少々
  12. 150ml
  13. コンソメ 1個
  14. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    摘果メロン、玉ねぎ、ナスを1cm角くらいの大きさにカットし、トマトを乱切りします。

  2. 2

    しめじは石付きを落としてほぐしておきます。鶏もも肉は食べやすい大きさにカットします。

  3. 3

    オリーブ油を入れた鍋ににんにくを入れて弱火で香りが出るまで加熱します。

  4. 4

    ③に鶏もも肉を入れて中火にして炒め、軽く塩コショウ(お好みでハーブソルト)を振り入れます。

  5. 5

    鶏もも肉の色が変わってきたら、しめじを入れて摘果メロン、ナス、玉ねぎを入れ軽く炒めます。

  6. 6

    カットトマトを入れ混ぜ合わせ、水とコンソメを入れて中火で沸騰させます。

  7. 7

    沸騰したらトマトとケチャップを入れて火を弱め15〜20分くらい煮込み、好みの濃度になれば出来上がりです。

コツ・ポイント

摘果メロンとナスはオイルとの相性が良いのでオリーブ油多めでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
田原市
田原市 @cook_40100808
に公開
愛知県の南東部にある田原市(たはらし)は、山と海の豊かな自然に恵まれた地域です。野菜生産量は全国トップレベル。新鮮な魚介類は三河湾で獲れ、牛肉・豚肉・鶏肉・卵・牛乳も田原で生産されています。新鮮な田原産食材を使ったおいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ