餃子の皮DEポテトラビオリ☆チーズソース

アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ
アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ @watanabe_aki
東京都

ラビオリを餃子の皮で簡単に!☆

とっても簡単に出来る&材料少なめなのに
「本格的で美味しい!」と大好評!♪

ホームパーティや誕生日などの記念日にもオススメ!♪

餃子の皮DEポテトラビオリ☆チーズソース

ラビオリを餃子の皮で簡単に!☆

とっても簡単に出来る&材料少なめなのに
「本格的で美味しい!」と大好評!♪

ホームパーティや誕生日などの記念日にもオススメ!♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮 14枚
  2. じゃがいも(大) 1個
  3. ツナ缶 1缶
  4. 塩コショウ 少々
  5. セリ 適量
  6. <チーズソース>
  7. 牛乳 150cc
  8. スライスチーズ 1枚
  9. ニンニク擦りおろし 1かけ分
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもはカットし、レンジで600W3分加熱したらマッシュし潰す。

  2. 2

    ①にツナ缶と塩コショウを混ぜ合わせる。

  3. 3

    餃子の皮に②を乗せ、まわりに水(分量外)をつけて半分に折り、端をフォークを使ってとめる。

  4. 4

    熱湯に③を入れ茹でて、浮いてきたら取り上げて水気を切り、器に盛る。

  5. 5

    フライパンで<チーズソース>を一煮立ちさせ溶かしたら、④にかけてパセリを振り出来上がり!

コツ・ポイント

パセリは乾燥でもフレッシュでもOK
ニンニクはチューブでOK(3cmくらい)
熱湯を沸かしてる間に<チーズソース>を煮立てると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ
に公開
東京都
基本的には「4工程」まででレシピを作っています。有り物で、とにかく「簡単」を追求!笑一手間を加えたら120点になるのは分かっているけど、時短と手抜きをして100点を狙いたい。そんなレシピが多いです。笑クックパッドアンバサダー2021〜2024。野菜ソムリエ、フードコーディネーター資格保持。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ