セリとツナの豆板醤マヨ和え☆

ゆたつキッチン☆ @cook_40068987
身体の余分な熱を冷まし、水分代謝を良くする働きがあると言われているセリ。香りも是非お楽しみください。※豆板醤が減らないかたにも!
セリとツナの豆板醤マヨ和え☆
身体の余分な熱を冷まし、水分代謝を良くする働きがあると言われているセリ。香りも是非お楽しみください。※豆板醤が減らないかたにも!
作り方
- 1
セリの根にスポンジがついている時は切り落としてください。スポンジがなければ根も食べられるそうです。今回は使用してません。
- 2
鍋に湯をわかし塩を少々入れます。茎の部分から鍋に入れほんの少し待ちます。そして徐々に葉も入れます。
- 3
セリ全体が明るい緑になったら鍋から引き上げます。秒で茹で上がるので、茹で過ぎ注意。その後水にさらし絞り、一口サイズに切る
- 4
混ぜた★ところに③とツナ缶を入れ和えます。冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
豆板醤といってもメーカーにより味が様々なので、調味料を混ぜた時に必ず味見をしてご自身のお好みにあわせてください。
似たレシピ
その他のレシピ
- 朝パン"仲間募集中"
- 塩昆布と木の子の簡単炊き込みごはん
- フライパンでオーブン焼き風BBQチキン
- もやしとキュウリの、さっぱりサラダ
- 簡単で本格味!ガパオライス
- Vietnamese Chicken Banana Flower Salad w/ Congee Soup| Cháo Gỏi Gà Bắp Chuối
- Tuna Melt Goodness!
- One Pot Rice Cooker Chinese Recipe- Chicken, Shiitake Mushrooms, Chinese Sausage
- Crispy Rice with Salmon Poke
- California Farm Breaded Beefsteaks
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24806240