作り方
- 1
えのきは石づきを取り3等分に切る。
- 2
鍋に❶のえのきと酒を入れて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
- 3
えのきがくたくたになってきたら★の調味料を入れて中火で煮る。
- 4
水分が少なくなったら火を止め、冷ます。
- 5
瓶に詰めて保存する。冷蔵庫で2週間ほど持ちます。
- 6
シンプルなえのきのなめたけもよろしければどうぞ^ - ^。 レシピID 21656832
コツ・ポイント
えのきを蒸し煮するとき は、強火だと焦がしてしまうのでえのきがくたくたになるまで弱火でじっくりと蒸し煮することがポイントです。
豆板醤はお好みで調整してください。辛いものがお好きな方は七味唐辛子を足すとより辛くなり美味しいですよ☆
似たレシピ
-
-
自家製!!キムチなめ茸 自家製!!キムチなめ茸
2008年6月9日、以前よりもレシピを作りやすく変更しました。食欲がない時でも、ご飯がどんどん食べられるピリ辛キムチ味の自家製ナメタケです♪ なお★nao -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24809494