ごぼうとセロリのカレーきんぴら

ちっち♢
ちっち♢ @cook_40254417

洋風にも合うきんぴら セロリの葉っぱと細い茎と合わせてカレー味にしました
朝食のパンの副菜に、お弁当のおかずに、作り置きに。

ごぼうとセロリのカレーきんぴら

洋風にも合うきんぴら セロリの葉っぱと細い茎と合わせてカレー味にしました
朝食のパンの副菜に、お弁当のおかずに、作り置きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1袋
  2. セロリの葉と細い茎 1束分
  3. 鶏ひき肉 100g
  4. カレー粉 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ごぼうはよく洗って、細いごぼうだったので、斜めに薄切りにしました

  2. 2

    セロリの葉っぱと細い茎も斜めに切ります

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1〜2をひき、①を炒め油が回ったら、鶏ひき肉をフライパンに平らに押しつける

  4. 4

    ③のひき肉の上に、きび糖、酒、みりん、しょうゆ、カレー粉を、各大さじ1〜2入れひき肉と混ざるように炒める

  5. 5

    混ざったら、④にセロリの葉っぱなどを加えて大きく混ぜる

  6. 6

    味を見て足りなければ塩コショウをする

コツ・ポイント

ひき肉の上に調味料をのせて、混ぜ合わせながら炒めて全体を混ぜ合わせるのがポイントです
にんにくや、唐辛子などを入れても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっち♢
ちっち♢ @cook_40254417
に公開
見てくださってありがとうございます。巣立っていった娘たちと、下宿している大学生の息子、旦那さん、わんちゃんの家族です。基本2人暮らしになってしまいました。蒸篭生活はじめました。写真を撮った時だけのせてます。これからは月1の旦那さんのお弁当をのせようかと。ユーザーの方のお料理参考にさせていただいています。とても助かります。薬剤師であり、発酵食品ソムリエになりました。
もっと読む

似たレシピ