うちの味☆バター香る♬肉じゃがボール❤

材料3つで出来ちゃう愛らしい旨々ボール♬
中もしっかり加熱&味付けしてあるので🍱にも最適♬
老若男女、万人受け良い“肉じゃが味”に
「ほわ~っ」と香るバターが魅力的🤤
【生い立ち】
芋好き&バター好きの道産子😋
普段の肉じゃがにも「味変」としてバターを入れるほど♬
可愛らしい🥔料理を作りたいと「ボール状」を作るように❣
バターで焼いたり、最後にバターで絡めたり…と色々試し…
加熱するとバターの風味が減る…と💦
バターの風味を活かしたいと🥔に混ぜてみたところ…「コレコレ😋」➡️ベストな仕上りに🙌
改良しながら作り続け定着化👍
現在プロフにも掲載していますが🏥生活を…
外泊時にリクエストされる料理をレシピ化しようとアップした次第です
うちの味☆バター香る♬肉じゃがボール❤
材料3つで出来ちゃう愛らしい旨々ボール♬
中もしっかり加熱&味付けしてあるので🍱にも最適♬
老若男女、万人受け良い“肉じゃが味”に
「ほわ~っ」と香るバターが魅力的🤤
【生い立ち】
芋好き&バター好きの道産子😋
普段の肉じゃがにも「味変」としてバターを入れるほど♬
可愛らしい🥔料理を作りたいと「ボール状」を作るように❣
バターで焼いたり、最後にバターで絡めたり…と色々試し…
加熱するとバターの風味が減る…と💦
バターの風味を活かしたいと🥔に混ぜてみたところ…「コレコレ😋」➡️ベストな仕上りに🙌
改良しながら作り続け定着化👍
現在プロフにも掲載していますが🏥生活を…
外泊時にリクエストされる料理をレシピ化しようとアップした次第です
作り方
- 1
【はじめに】 「うちの味☆ハーブ香る♬肉ポテボール❤」と作り方は同じです♬念の為、全て画像を載せてレシピアップします♬
- 2
【材料の用意】 ⚫️じゃがいも(潰せる位の柔らかさに加熱) ⚫️玉ねぎ(みじん切り)
- 3
⚫️豚肉(しゃぶしゃぶ用又はうす切り) ボール1個につき豚肉2枚使用❣ うす切り肉の場合は長さ半分にカット❣
- 4
(❇️うす切り肉の場合、しゃぶしゃぶ用よりも長さが長い💦半分にカットした方が生焼け防止&キレイなボール状に完成します♬)
- 5
(❇️生焼けが心配な方&柔らか〜な肉質をお求めの方は、是非、しゃぶしゃぶ用で👍)
- 6
(❇️バラでもロースでも、部位は各ご家庭のお好みでどうぞ♬また、豚肉に限らず豪華に牛肉でも👍)
- 7
【じゃがいも用調味料】 バターの風味を活かすため、加熱したじゃがいもにバターを加えます♬
- 8
お持ちの方は是非、風味の良いバターを使用していただくと嬉しいですね😊 (⬇️バター好き道産子の愛用品)
- 9
(❇️このレシピの最大のポイント‼️) バターは加熱すると風味が損なわれます💧
- 10
このレシピでは風味を活かすため、加熱した🥔の予熱で溶かし混ぜ合わせる➡️肉で覆い、表面の肉だけ火を通す❣
- 11
こうする事で、口に入れた瞬間、中から「ほわ~っ」とバターの良い香りが🤤なので、中の具も予めシッカリ火を通す作り方です👍
- 12
【玉ねぎ用調味料】 玉葱と共にレンジ加熱します❣甘みを引き出し調味料にも火を通して安心安全調理♬
- 13
【その他】 肉で巻いたあと小麦粉をフリフリ♬(※⬇️を参考にし皆様のご自由に❣)
- 14
(❇️小麦粉なしのメリット) ⚫️ヘルシーさんには断然此方がオススメ‼️
- 15
(❇️小麦粉ありのメリット) ⚫️形崩れる事なく綺麗に仕上がる‼️ ⚫️全体的にタレがよく絡む‼️
- 16
⚫️口にした瞬間、お肉柔らかジューシー食感‼️ (※以上を踏まえ、「ある・なし」ご自由に♬)
- 17
【仕上げ用調味料】 みりんを使わず、いたってシンプルに❣みりんのコクは豚肉から出るコクで十分です❣
- 18
(❇️部位によって味が薄く感じたり、肉汁が多く出る場合には、各小さじ1➡️各小さじ1.5づつに👍)
- 19
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 20
【調理開始】 まずは玉葱❣ みじん切りにし、レンジ対応の皿かボウルに入れます♬
- 21
そこへ【玉葱用調味料】の砂糖・醤油・ほんだしを投入❣よくかき混ぜます♬
- 22
ふわっとラップをし、 レンジ600w/10秒〜15秒 ( ⚠️様子を見ながら時間を調整)
- 23
取り出した直後のお写真❣ 全体的に半透明〜透明ぐらいになっていればOK👍(好みの食感に加熱を♬)
- 24
出番が来るまでラップをしたまま蒸らします❣ (❇️コレで玉ねぎの甘みが十分に発揮👍玉ねぎ好きの加熱方法です♬)
- 25
お次はじゃがいも❣ 潰せるぐらいの柔らかさに加熱♬(※今回はレンジ👍加熱方法は各ご家庭のやり方で♬)
- 26
熱いうちにマッシュし、【じゃがいも用調味料】のバターを投入❣
- 27
(❇️勿論、バターを投入してから潰しても⭕️マッシャーを脂まみれにしたくなかった(洗うのが大変な)ので潰してからバターを💦)
- 28
🥔の予熱でバターを溶かし良く混ぜ合わせます❣バターが行き渡ったところで、蒸らして待機してた玉ねぎも投入❣
- 29
(❇️加熱&蒸らし時間によって出ている汁の量に違いが❣なので先に玉ねぎを入れて➡️丸めれる固さ位に汁を少しづつ加えると⭕️)
- 30
よ〜く混ぜ合わせれば肉じゃがボールの中身完成🙌冷蔵庫で冷まします♬ (このまま食べても十分旨く😋試食しすぎに注意)
- 31
(❇️一旦冷ます事によって扱い易くなり♬温かいままだと丸めにくいですがバターが入っているので冷ますと丸めやすくなります👍)
- 32
(❇️参考迄に…均等に切り分けたい方は⬇️のようにポリ袋に入れ棒状で冷ますと⭕️冷え固まったら包丁で均等に切り分けられます♬)
- 33
冷めたら4〜5等分し丸めて豚肉で巻いていきます❣
- 34
豚肉は⬇️のようにクロスして置き、中央に丸めたボールを乗せます❣(豚肉に合わせて⬇️ぐらいのボールの大きさで♬)
- 35
あとは豚肉を巻き付けるだけ♬上から…下から…右…左…などの順番はナシ❣「クロス」を意識してボールを包めば⭕️👍
- 36
(❇️ボールを丸める時の大きさは、画像を参考に、購入した豚肉の幅に合わせて丸めると⭕️🐷さんと要相談です♬)
- 37
こんな感じに⬇️
- 38
中身がチラッと見えてるので、一つ一つ握りボール状にします⬇️ (※今回は1.5倍量で作♬)
- 39
その上から小麦粉を薄くパラパラと全体にふりかけます❣ こんな感じに⬇️
- 40
あとは焼くだけ♬ フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、閉じ目を下にして肉じゃがボールを並べます❣
- 41
弱火〜中火で転がしながら、肉に火が通れば⭕️全体的に焼き色が付けばだいたい火は通っています♬
- 42
(❇️中の具は予め火を通してあるので、表面の肉だけ、火を通して下さい♬うす切り肉をご使用の方は弱火➕️蓋をして焼くと⭕️)
- 43
全体的に焼き色がついたら、一旦、フライパンを火からおろし、フライパンの片隅に【味付け調味料】酒、砂糖、醤油を投入❣
- 44
火にかけ、転がしながらタレを絡ませます♬
- 45
はい❣完成🙌
- 46
クロスした部分もこんな感じ😊
- 47
❇️「クロス」にこだわった理由は「歯切れが良い」‼️1枚の肉でグルグル巻くと口にした瞬間、1枚まんまベロ〜っと口の中に入り💦
- 48
そして、クロスの間から包丁を入れると、スーッと簡単に半分にカットすることもでき🙌中をお見せすることも可👍
- 49
ぜひとも、カットしてレポを下さると嬉しいですね🥰
- 50
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 51
【アレンジ】 🥔を🍠や🎃に変えて作っても美味しく出来😋 🥕をみじん切りにして🧅と一緒にレンジ加熱して混ぜても⭕️
- 52
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 53
【最後に…】 このレシピを作り始めた当初、肉じゃがのように🥔に肉を混ぜて丸めて焼いていた
- 54
のですが…タネが緩くて崩れる‼️ そこで片栗粉を混ぜて作ると形はキープできても、中までよく火を通さないといけない‼️
- 55
片栗粉などゴチャゴチャ入れると、目指していた「肉じゃが」からかけ離れていく‼️
- 56
作り方、巻き方、色々試してきた結果をレシピ化に🙇♀️手間暇かかるだけあってお時間のある方、「作りたい 」っと想った方にぜひ♬
- 57
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 58
🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
(⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏) - 59
2026/6/25【記載日】 🌻ココCへ〜思い立ったら即行動のココCから愛の🎁が🥰
- 60
しかもとってもキレイ✨️丁寧にクロスしての巻き方に感動ダニ😍繋がりを大切にする御心にも感謝感激ダニよ😘
- 61
2025/6/30【記載日】 🌻ころわんさんへ〜肉巻きの師匠ころわんさんのご登場にオイラも嬉しくなり🥰
- 62
しかもいつも素敵な🍱を披露しているその中にオイラもINして下さるとは😍オイラの気持ち即編集作業へと🥰いつも感謝感激ダニ💞
- 63
2025/6/30【記載日】 👯としCへ〜「どなたかな〜🤔」と開いてみたら…「キャッ😍としC⚽️🥰」
- 64
その丁寧且つ器用さに想わずニッコリと😊少し憂鬱気味なオイラに笑顔&活力ホント有難うネ🥲💞アドレナリン🆙はやっぱ🏡ダニな🤣
- 65
【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】
コツ・ポイント
🥔を潰さずそのまま肉で巻き付けるよりも、潰して味を付ける事で日持ちも🆙また加熱しすぎによるバターの風味も損なわれません👍バターが入っているので一旦冷ますと固まり、丸めやすい&巻きやすい作り方となっています♬
リンクされたレシピ
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
ちょっぴり隠し味✾バター味噌香る肉じゃが ちょっぴり隠し味✾バター味噌香る肉じゃが
いつもの肉じゃがに飽きたらコレ薄味で煮付けて最後に味噌バターをおとします♪味噌バターはお好みで足し算引き算しても✾ ✱ゆっこ✱ -
-
-
-
秘伝!バターとトリュフ香る洋風肉じゃが 秘伝!バターとトリュフ香る洋風肉じゃが
洋食風肉じゃがです。コツも満載です。みりんを使わない代わりに、バターとトリュフオイルで、濃厚で香りがいい肉じゃがです。 spice exciting meals -
-
その他のレシピ