ヒマラヤ岩塩で作る小松菜とえのき炒め

ペル太郎 @cook_40281165
ヒマラヤピンク岩塩は、過去に野菜炒めや、サラダ、パスタに使ったことがありましたが良さを引き出すことが出来ずじまいでした。久しぶりにスーパーのポイント3倍dayで見かけたので購入していました。味付けに困っていたところ、パラパラパラパラと振りかけてみたら、水ぽくなく小松菜の味か濃くなり、上手く表現できませんが、いつもより格段に美味しい仕上がりになりました!ピンク塩を上手く使うことができれば脱旨味調味料も可能かもしれません。今年の夏の熱中症予防にもピンク塩は大活躍してくれそうです!
ヒマラヤ岩塩で作る小松菜とえのき炒め
ヒマラヤピンク岩塩は、過去に野菜炒めや、サラダ、パスタに使ったことがありましたが良さを引き出すことが出来ずじまいでした。久しぶりにスーパーのポイント3倍dayで見かけたので購入していました。味付けに困っていたところ、パラパラパラパラと振りかけてみたら、水ぽくなく小松菜の味か濃くなり、上手く表現できませんが、いつもより格段に美味しい仕上がりになりました!ピンク塩を上手く使うことができれば脱旨味調味料も可能かもしれません。今年の夏の熱中症予防にもピンク塩は大活躍してくれそうです!
作り方
- 1
小松菜、えのきは3cm幅にカットし、米油で小松菜の軸、えのき炒める(コールドスタート→中火)しんなりしたら、葉部分投入
- 2
全体がしんなりしてから岩塩パラパラパラパラ(味見しながらが重要になります)塩味を感じたら完成。後はお好みで醤油等など
- 3
原産国はパキスタン。粒の大きさも使いやすそうです!
コツ・ポイント
★松菜は軸、葉部分で分けてコールドスタート★岩塩は味見しながらでお願いします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24834049