ヒマラヤ岩塩で作る小松菜とえのき炒め

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

ヒマラヤピンク岩塩は、過去に野菜炒めや、サラダ、パスタに使ったことがありましたが良さを引き出すことが出来ずじまいでした。久しぶりにスーパーのポイント3倍dayで見かけたので購入していました。味付けに困っていたところ、パラパラパラパラと振りかけてみたら、水ぽくなく小松菜の味か濃くなり、上手く表現できませんが、いつもより格段に美味しい仕上がりになりました!ピンク塩を上手く使うことができれば脱旨味調味料も可能かもしれません。今年の夏の熱中症予防にもピンク塩は大活躍してくれそうです!

ヒマラヤ岩塩で作る小松菜とえのき炒め

ヒマラヤピンク岩塩は、過去に野菜炒めや、サラダ、パスタに使ったことがありましたが良さを引き出すことが出来ずじまいでした。久しぶりにスーパーのポイント3倍dayで見かけたので購入していました。味付けに困っていたところ、パラパラパラパラと振りかけてみたら、水ぽくなく小松菜の味か濃くなり、上手く表現できませんが、いつもより格段に美味しい仕上がりになりました!ピンク塩を上手く使うことができれば脱旨味調味料も可能かもしれません。今年の夏の熱中症予防にもピンク塩は大活躍してくれそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. えのき 半束
  3. 米油 大匙1/2
  4. ヒマラヤピンク岩塩 10振り位

作り方

  1. 1

    小松菜、えのきは3cm幅にカットし、米油で小松菜の軸、えのき炒める(コールドスタート→中火)しんなりしたら、葉部分投入

  2. 2

    全体がしんなりしてから岩塩パラパラパラパラ(味見しながらが重要になります)塩味を感じたら完成。後はお好みで醤油等など

  3. 3

    原産国はパキスタン。粒の大きさも使いやすそうです!

コツ・ポイント

★松菜は軸、葉部分で分けてコールドスタート★岩塩は味見しながらでお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ