サバのメンチカツ

なべじぱっど
なべじぱっど @cook_40100911

骨たんまり入って、カルシュウムバッチリ…

酸味のあるソースとマヨで生臭みも軽減…(笑)

サバのメンチカツ

骨たんまり入って、カルシュウムバッチリ…

酸味のあるソースとマヨで生臭みも軽減…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. タネ
  2. サバ 2匹分
  3. みじん切り玉ねぎ 1/2個
  4. みじん切りキャベツ 葉2枚分
  5. パン粉 大さじ2
  6. お好きなスパイス 適宜
  7. 衣用
  8. パン粉 大さじ4
  9. マヨネーズ 大さじ2
  10. タレ
  11. ソース 大さじ3
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. 麺つゆ 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. バター 15〜20g

作り方

  1. 1

    サバは3枚におろして、血合いをシッカリと取り除き、骨と身に分ける…頭は使いません

  2. 2

    腹骨、中骨、血合い骨はフードプロセッサーで、ミンチにし、その後にミンサーで残った骨を細目で2回通してすりつぶしますます!

  3. 3

    出来れば、骨の方はミンチにした後、すり鉢で残った骨を擦り潰れれば完璧ですが、揚げるのであんまり気にはならないかと…

  4. 4

    身は、皮を引いて、ぶつ切りにして、そのままミンサーで荒目で荒ミンチにします

  5. 5

    玉ねぎ、キャベツをみじん切りにして、身と骨のミンチとパン粉とスパイスをしっかり混ぜます!

  6. 6

    タネを6等分にして、手にマヨネーズを小さじ1ほど手に取り平たく丸く成形して、パン粉に落とし、パン粉を纏わせます!

  7. 7

    その後、フライパンに油を入れて熱し、カリッと揚げます

  8. 8

    ソースは先に作っておくか、同時進行で… 材料を、フライパンに入れて火にかけて、トロッとなれば完成です!

  9. 9

    大量のタレをぶっかけて、さらに追いマヨで仕上げてお召し上がりください!

コツ・ポイント

スパイスは、黒胡椒、ナツメグ、コリアンダーなど、お好みのスパイスを入れて楽しんでください… 骨が気になる人は、骨のところは使わなくもオッケーです…(笑) 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なべじぱっど
なべじぱっど @cook_40100911
に公開
釣りバカオヤジの魚料理…(笑)釣った魚は、catch & eat!食べたいから釣る!釣ったからには、美味しく食べて供養…(笑)そんな、料理スタイルの東北の魚を調理し続ける52歳既婚のおやじです!
もっと読む

似たレシピ