ゴーヤと生ハムの和風オニオンサラダ♡

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

今日の料理は、ゴーヤの美味しい食べ方から🥗爽やかな苦みのシャキシャキ和風ゴーヤサラダですよ🥰

ゴーヤ、玉ねぎ、生ハムに♪にんにくポン酢!この組み合わせ最高🤩

☆ゴーヤのサラダってこんなにも美味しかったのね👩🏻✨
☆苦みが爽やかね~👵🏻❣
☆これはやみつきになりますぞ👴🏻🍶
☆わたしも好きになったの👧🏻💕
☆やったね😺♪

おいしそうなゴーヤを見かけたら作ってみてくださいね❣

愛と癒しを届けるキッチンより🍀

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 100g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. 生ハム 50g
  4. 🅰ポン酢しょうゆ 大さじ1と1/2
  5. 🅰サラダ油 大さじ1
  6. 🅰にんにくのすりおろし チューブ2㎝
  7. 🅰粗びき胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切りわたをスプーンで取り除き2㎜の薄切りに、玉ねぎは縦半分に切り繊維を断ち切るように2㎜の薄切りにする。

  2. 2

    ゴーヤと玉ねぎを10分ほど水にさらし、水気をしっかりと切る。
    ✅長くさらすと苦みは和らぎますが、ビタミンが溶け出します。

  3. 3

    ボウルにゴーヤ、玉ねぎ、生ハム、🅰を入れ、和える。

  4. 4

    【参考:爽やかな苦みで青臭くないゴーヤの選び方】
    緑色が薄くイボが膨れて大きなものが苦みが爽やかです。

  5. 5

    沖縄県産のアバシゴーヤなどはサラダに向いています。
    ※青臭いものは生ではおいしくないので加熱調理に使います。

コツ・ポイント

⭕サラダ油は入れるとコクが出て、またビタミンの吸収の効率が良くなります(ドレッシングの油と同じ理由)
⭕ゴーヤの選び方は大事!
※おいしいゴーヤは生の薄切りのシャキシャキ食感が最高🤩
⭕和えると水気が出るのでお早めにお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ