オクラと蒸し大豆とツナのポン酢和え♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

蒸し大豆やオクラ、トマトなど栄養豊富な食材を使って今日はポン酢で和えてみました🤗

*オクラ β-カロテンや食物繊維、ビタミンK
など豊富なビタミン
     
*蒸し大豆 良質なタンパク質や食物繊維など

*トマト β-カロテンや抗酸化作用の高いリコ
     ピン、ビタミンCなど

疲労回復や糖質の吸収を抑えて、血糖値の急上昇を防いでくれたり、免疫力UPや美肌効果などなど…さまざまな健康効果があって、生活習慣病の予防にも役立ちそうですよ〜🤗

オクラと蒸し大豆とツナのポン酢和え♪

蒸し大豆やオクラ、トマトなど栄養豊富な食材を使って今日はポン酢で和えてみました🤗

*オクラ β-カロテンや食物繊維、ビタミンK
など豊富なビタミン
     
*蒸し大豆 良質なタンパク質や食物繊維など

*トマト β-カロテンや抗酸化作用の高いリコ
     ピン、ビタミンCなど

疲労回復や糖質の吸収を抑えて、血糖値の急上昇を防いでくれたり、免疫力UPや美肌効果などなど…さまざまな健康効果があって、生活習慣病の予防にも役立ちそうですよ〜🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 12本
  2. 適量
  3. 蒸し大豆 1袋100g
  4. アマニ油 小さじ1
  5. トマト 1/2個
  6. *シーチキン缶(オイル) 小1缶
  7. ◉味ぽんマイルド 大さじ2
  8. ◉マヨネーズ 小さじ2

作り方

  1. 1

    オクラは洗って、ガクを切り落とし、塩を振ってまな板の上で、コロコロ転がし、表面の産毛を取り、ざっと洗っておく。

  2. 2

    フライパンにお湯を沸かし、①を入れ、やや強火で1分10秒ほど色よく茹でる(落とし蓋をすると、浮き上がらず効率的)

  3. 3

    ②の粗熱が取れたら輪切りにし、ボウルに移し、蒸し大豆とアマニ油を加える。

  4. 4

    お箸で全体を混ぜ合わせながら、粘り気を出す。トマトは小さめの角切りにする。

  5. 5

    ④に*を加え、◉の調味料を入れ、味を調える。オクラの独特な粘り気やシャキシャキした食感に、具材やタレが美味しく絡みます😋

コツ・ポイント

トマトは先入れして混ぜてしまうと、潰れてしまうので、後入れがお勧めです😊

シーチキン缶は、蓋を一度開けてから、蓋を押さえながら、半分量のオイルは捨てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から二周年を迎えました♪たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とても嬉しく、励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️たくさんのつくれぽも嬉しく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ