コツ・ポイント
カリカリ梅を作るには 固い青梅が必須! 今年は暑いので浸かる時間が早くて 氷砂糖が溶けるのも早い! 肌寒いときは2、3日経っても最初の氷砂糖が溶けきってないときもあります。 梅の状態を毎日良くみてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24849019
青い梅と 赤しそで赤くなった梅♪
どちらもカリカリで甘酸っぱ~い😄
子供大好き❤️おやつ
食べ過ぎ注意!
青い梅と 赤しそで赤くなった梅♪
どちらもカリカリで甘酸っぱ~い😄
子供大好き❤️おやつ
食べ過ぎ注意!
青い梅と 赤しそで赤くなった梅♪
どちらもカリカリで甘酸っぱ~い😄
子供大好き❤️おやつ
食べ過ぎ注意!
青い梅と 赤しそで赤くなった梅♪
どちらもカリカリで甘酸っぱ~い😄
子供大好き❤️おやつ
食べ過ぎ注意!
これで2kg あとは氷砂糖だけの青い甘梅と シソと塩を少々いれたしょっぱい梅を分けてつけました
種取りの時に柔らかくなっているものをしょっぱい梅用に分けておきます
2週間くらいで色が中までついたら ジップロックに入れて 冷凍庫で保管します
シロップは炭酸割りにしたり 大根や山芋の梅浸けにしたり♪
カリカリ梅を作るには 固い青梅が必須! 今年は暑いので浸かる時間が早くて 氷砂糖が溶けるのも早い! 肌寒いときは2、3日経っても最初の氷砂糖が溶けきってないときもあります。 梅の状態を毎日良くみてください
コピーしました!
その他のレシピ