作り方
- 1
オクラは塩をまぶして板ずりし、産毛を取る。まな板を使わずとも、ネット入りのオクラの場合はそのまま塩をかけて手で揉めば🙆♀️
- 2
ヘタの部分を切り落として斜めに薄切りスライスし、器に盛る
- 3
白だし、醤油、好みでごま油をかけて完成。
コツ・ポイント
茹でたオクラには無い独特の青さのある味わいです。食べやすいのはボイルですが、生のオクラも素材の特徴と食感を感じられて良いです。たまにはやってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ナスとオクラと舞茸のトマトパスタ ナスとオクラと舞茸のトマトパスタ
家にあったもので作りました。夏らしく美味しいです。トマトピューレや調味料を使わずに、市販のトマトソースを使っても美味しいです。なるべく楽をしてください。 Kiri -
-
-
オクラは生で食らうべし!生オクラの和え物 オクラは生で食らうべし!生オクラの和え物
生オクラで歯応えも良く、粘りも強くとっても美味しい和え物です!オクラを美味しく生で食べられるレシピです☆是非試して下さい タワまん☆ -
豆もやしと葉唐辛子のナムル 豆もやしと葉唐辛子のナムル
家にあったもので作りました。豆もやしだけでも美味しいレシピです。簡単でとても美味しいです。鶏ガラスープの素は家に常備しておきましょう。なるべく楽をしてください。 Kiri
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24925893