かぼちゃと大豆とミンチの旨煮♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

かぼちゃが特売だったので、買い置きしていた蒸し大豆や、旨みのアクセントに合い挽きミンを使って、一緒に煮込んでみました😊
玉ねぎの甘みが他の具材と美味しく絡んで、いいおかずになります。

*蒸し大豆はゆで大豆と違い、蒸気で蒸すので栄養分や旨み成分が流出しにくいそうです✨

値段も安く、手軽で便利で、食物繊維に大豆オリゴ糖、イソフラボンなどなど。栄養も豊富となれば、是非摂り入れたいですよネ🤗

かぼちゃと大豆とミンチの旨煮♪

かぼちゃが特売だったので、買い置きしていた蒸し大豆や、旨みのアクセントに合い挽きミンを使って、一緒に煮込んでみました😊
玉ねぎの甘みが他の具材と美味しく絡んで、いいおかずになります。

*蒸し大豆はゆで大豆と違い、蒸気で蒸すので栄養分や旨み成分が流出しにくいそうです✨

値段も安く、手軽で便利で、食物繊維に大豆オリゴ糖、イソフラボンなどなど。栄養も豊富となれば、是非摂り入れたいですよネ🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 合い挽きミンチ 100g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ズッキーニ 1/2本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. きび 小さじ1
  7. 蒸し大豆 1袋
  8. だしパック 1パック
  9. ◉鶏がらスープ 小さじ1/2
  10. きび 小さじ2
  11. ◉お酒 大さじ2
  12. ◉みりん 大さじ2
  13. ◉醤油 大さじ2
  14. 枝豆(冷凍)あれば 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは食べやすい大きさに切り、煮崩れしない様に面取りをしておく。玉ねぎは厚めのくし切りに。ズッキーニは輪切りにする。

  2. 2

    大きめの鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとズッキーニを入れ、*きび糖を加え、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    ②に合い挽きミンチ→かぼちゃの順に加え、油が回ってしんなりするまで炒め合わせる。

  4. 4

    ③の具材の頭が出る程度の水、だしパック、蒸し大豆を加える。◉の調味料を加え、落とし蓋をして煮込む。

  5. 5

    かぼちゃに火が通り、全体がしんなり煮詰まったら、火を止め完成です😊具材から水分も出て来ますが、煮汁も美味しく頂けますよ😋

  6. 6

    器に盛り付け、彩りに冷凍の枝豆を解凍し、トッピングする。柔らかなかぼちゃと、それぞれの具材の旨みが美味しく絡みます😋

コツ・ポイント

②の工程。
玉ねぎを炒める際、*きび糖(甘み)を加える事で、甘さを引き立て、煮込みにコクが出ます😊

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から二周年を迎えました♪たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とても嬉しく、励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️たくさんのつくれぽも嬉しく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ