ひんやり汁ごと飲んじゃう冷やし豆腐と素麺

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

豆腐と素麺を市販の麺つゆを汁の物濃度に伸ばしよく冷やした汁と合わせ、さらに食べる直前までまでギンギンに冷やしました。薬味ねぎと生姜と炒りごまを添えました。
薬味ねぎの代わりに茹でたてオクラの輪切りを添えれば七夕🎋にも✨
暑くて仕方ない日に加熱時間が少ないので、おすすめです。素麺の代わりにお蕎麦やおうどんでもいいですが、豆腐が主役なので、麺類は少なめにね🤗
ラー油や豆板醤、七味でピリ辛にしても!ごま油を加えたり、わさびも!お好みでアレンジしてね✨
#素麺#豆腐#冷たい汁#七夕

ひんやり汁ごと飲んじゃう冷やし豆腐と素麺

豆腐と素麺を市販の麺つゆを汁の物濃度に伸ばしよく冷やした汁と合わせ、さらに食べる直前までまでギンギンに冷やしました。薬味ねぎと生姜と炒りごまを添えました。
薬味ねぎの代わりに茹でたてオクラの輪切りを添えれば七夕🎋にも✨
暑くて仕方ない日に加熱時間が少ないので、おすすめです。素麺の代わりにお蕎麦やおうどんでもいいですが、豆腐が主役なので、麺類は少なめにね🤗
ラー油や豆板醤、七味でピリ辛にしても!ごま油を加えたり、わさびも!お好みでアレンジしてね✨
#素麺#豆腐#冷たい汁#七夕

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 小さなパック半分くらい
  2. 素麺 20本くらい
  3. 市販の麺つゆ 15cc
  4. 水(かけつゆの割合より少しうすめ!) 100ml
  5. 薬味ねぎ 適量
  6. 炒りごま 適量
  7. 生姜 適量
  8. その他お好みの調味料でアレンジしてね。

作り方

  1. 1

    豆腐を型抜きで可愛く抜く。賽の目でもいいです。私は型で抜き半分の高さに切りました。(レシピID23914973

  2. 2

    素麺を茹でて冷水でしめる。

  3. 3

    麺つゆをかけつゆの濃度より少し薄いくらいに水で薄めて冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    型抜きしたお豆腐をそのまま加えると少し汁が濁るので軽く水を潜らす。

  5. 5

    よく冷やした麺つゆをゆっくり注ぐ。

  6. 6

    グラスに素麺と豆腐を盛り付け、冷やした麺つゆを注ぐ。

  7. 7

    薬味ねぎ、炒りごま、生姜をトッピングする。

コツ・ポイント

素麺の代わりにお蕎麦やおうどんでも楽しめます。汁の濃度はお好みですが、かけつゆより少し薄いくらいに!
茹でたオクラの輪切りを添えれば七夕🎋におすすめ!
食べる直前までよく冷やして汁ごとゴクゴク!暑い日の汁物の代わりに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ