簡単夏の夕飯!豚バラ肉ナスの揚げびたし風

暑い日のおかずにピッタリ!レンジ蒸しにしたトロトロ味しみのナスと茹でてシットリした豚肉が相性抜群!白だしとカンタン酢の自家製ポン酢は酸味がまろやかで色が薄いのでナスの色合いをそのまま生かすことが出来ました。頂いたナス大量消費に役立ちました。^^; ナスはレンチン、豚肉はしゃぶしゃぶするだけの簡単料理です。お酒のおつまみにしたり、素麺や冷やしうどんの副菜としてランチに添えるのもお勧めです。写真は大葉と茗荷を添えました。
簡単夏の夕飯!豚バラ肉ナスの揚げびたし風
暑い日のおかずにピッタリ!レンジ蒸しにしたトロトロ味しみのナスと茹でてシットリした豚肉が相性抜群!白だしとカンタン酢の自家製ポン酢は酸味がまろやかで色が薄いのでナスの色合いをそのまま生かすことが出来ました。頂いたナス大量消費に役立ちました。^^; ナスはレンチン、豚肉はしゃぶしゃぶするだけの簡単料理です。お酒のおつまみにしたり、素麺や冷やしうどんの副菜としてランチに添えるのもお勧めです。写真は大葉と茗荷を添えました。
作り方
- 1
◎を混ぜ合わせておきます。
- 2
ナスはヘタを取り、縦半分に切ったら両面に格子状の切り込みを入れ、横半分にカットしておきます。
- 3
耐熱容器にごま油と2を入れて全体をなじませたら皮目を上にして軽くラップをして600wで6分レンチンします。
- 4
3のラップを外して1の半量を回しかけて30分ほど漬けておきます。
- 5
豚バラ肉を6~7㎝幅に切ります。
- 6
沸騰した鍋に5を入れたら弱火でしゃぶしゃぶして色が変わったらザルに上げ、水気をきったら4にのせます。
- 7
6に1の残りをかけたらナスの隙間に豚肉を詰めて、更に30分ほど漬けておきます。
- 8
7をお皿に盛り付け、残りの汁を適量かけて完成です。
コツ・ポイント
ナスの皮目はお酢につかると変色しやすいので皮目を上にしたままで漬けてください。ナスと豚肉は味の染み込み具合が違うので、ナスを30分ほど漬けてから豚肉を入れます。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ