岡山県産夏野菜のゆずポン酢煮

てるこのレシピ @cook_40130182
ゆずポン酢で酸味の効いた爽やかな野菜煮込みを作りました。
今回はなす、ピーマン、トマトと我が家の野菜で作りましたが、オクラや大根など何を入れても作れます。
エーコープゆずポン酢は国産ゆずを贅沢に使い、原料のお米も国産にこだわった商品です。色々なお料理に使ってみてください。
岡山県産夏野菜のゆずポン酢煮
ゆずポン酢で酸味の効いた爽やかな野菜煮込みを作りました。
今回はなす、ピーマン、トマトと我が家の野菜で作りましたが、オクラや大根など何を入れても作れます。
エーコープゆずポン酢は国産ゆずを贅沢に使い、原料のお米も国産にこだわった商品です。色々なお料理に使ってみてください。
作り方
- 1
なすはへたを切ってピーラーで縦に数カ所皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
- 2
ピーマンは種を取って半分に切ってから、縦に3等分します。トマトは縦半分に切ってからくし切りにします。
- 3
なすとピーマンを耐熱ボウルに入れふんわ りとラップをかけて電子レンジ500Wで3分加熱します。
- 4
鍋にだし汁 、みりん、ポン酢を入れて 中火で煮立て豚肉を広げながら入れます。
- 5
豚肉の色が変わったら なす、ピーマンを加え、蓋をして中火で5分程度煮ます。
- 6
次にトマトを加え中火で1分煮たら出来上がりです。
- 7
器に盛り、小ネギをたっぷ りとかけ、お好みで黒コショウをふってお召しあがりください。
コツ・ポイント
野菜をレンジで加熱することで煮込む時間が短縮できます。豚肉を煮すぎてかたくなるのを防ぎます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お酢でさっぱり♪夏野菜の甘酢煮びたし お酢でさっぱり♪夏野菜の甘酢煮びたし
夏野菜をだしの効いた甘酢に漬けてみました。冷た~く冷やして薬味をたっぷりのせて♪一味もピリッと食欲をそそりますよ♪ hiro2031 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24872898