茄子とピーマンのひたひた旨漬け

ありんこ
ありんこ @cook_112802359

レンチンで調理した後、冷蔵庫で冷やして
お召し上がりください!
そうめんやうどんにのせても最高においしいです♪

茄子とピーマンのひたひた旨漬け

レンチンで調理した後、冷蔵庫で冷やして
お召し上がりください!
そうめんやうどんにのせても最高においしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. 茄子 2本(140g)
  2. ピーマン 3個(90g)
  3. ☆しょうが 5g
  4. ☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  5. ☆砂糖 小さじ2
  6. 1/4カップ
  7. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    茄子は綺麗に洗ってガクとヘタの部分を切り落とします。ピーラーで皮をむき縦半分に切ります。半分を3等分に切ります。

  2. 2

    ①を耐熱ボウルに入れて水にさらします。

  3. 3

    ピーマンは綺麗に洗ってガクとヘタを取り除きます。1個を半分にきり、それをもう半分に切ります。

  4. 4

    さらしていた茄子の水気を切ります。そこにピーマンも入れます。

  5. 5

    ④に☆の材料を入れます。(しょうがはすりおろして入れてください。)全部入れたら、軽く混ぜます。

  6. 6

    ⑤にラップをかけ600w6分レンジにかけます。取り出し、軽く混ぜます。粗熱をとって冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    ⑥が冷えたら、お皿に盛り付け上からかつおぶしをかけたら完成!

コツ・ポイント

しょうがをたっぷり使うことでさっぱりとします!ぜひ冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありんこ
ありんこ @cook_112802359
に公開
調理師である父の背中を見て育ち高校時代は全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級の資格を取り、栄養についての知識も身につけました!現在2児の母で子供が苦手なものをどう工夫をすれば食べてくれるのかと毎日料理に苦戦しています!メインの料理や副菜 さまざまな料理を紹介していけたらと思います⚝⋆是非宜しくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ