パンからバインミーの作り方

tacci’s
tacci’s @cook_40374935

バインミー用のパン作りから!

バインミーは定期的に食べたいから家で全て作る!

パンからバインミーの作り方

バインミー用のパン作りから!

バインミーは定期的に食べたいから家で全て作る!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リスドォル 270g
  2. 米粉 30g
  3. ドライイースト 3g
  4. 6g
  5. 190ml
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. 具材
  8. a)なます
  9. 人参 一本
  10. 大根 1/3本
  11. ひとつまみ
  12. 大さじ4
  13. 砂糖 大さじ4
  14. 大さじ2
  15. b)
  16. きゅうり 一本
  17. 玉ねぎ ※お好みで 一個
  18. c)焼き豚 
  19. または
  20. d)鶏肉
  21. 鶏肉はガイヤーン風に
  22. 鶏もも肉 一枚
  23. おろしにんにく/おろし生姜 小さじ1ずつ
  24. 黒胡椒
  25. ナンプラー 小さじ2
  26. オイスターソース 小さじ2
  27. スイートチリソース 小さじ2
  28. チンス チリソース 小さじ1-2
  29. ※ナンプラーの代わりにヌクマムが本来なら良い
  30. e)
  31. レバーパテ 適量
  32. 市販のモノか
  33. レシピ: 24756625にて
  34. バターはお好みで塗る 適量
  35. または、ギーでも良い
  36. お好みで、、
  37. マヨネーズも

作り方

  1. 1

    まずはソフトフランスパンを作る。全てを軽く混ぜてオートリーズ(20分くらい)させる。無駄に混ぜるよりオートリーズさせて

  2. 2

    歯切れの良いパンに仕上げる。肉を漬け込む。鶏もも肉にタレを漬け込む

  3. 3

    チンス チリソースはお好みの量で。。

  4. 4

    ヘラで30回、周りから中に方に織り込む感じで捏ねる

  5. 5

    そして、水気を取り、合わせ酢(酢、砂糖、水)を入れて混ぜておく。

  6. 6

    一次発酵30度45分する。なますを作る。人参と大根の皮を切り取り、薄切りに短冊にして塩をひとつまみ振る

  7. 7

    四等分にする。ベンチタイム10分

  8. 8

    成形する。20cmの長さで

  9. 9

    2次発酵30度30分。オーブン予熱250度。きゅうりと玉ねぎを薄切りしておく

  10. 10

    クープを入れる。霧吹きして焼成220度で18分、パンと同時に鶏肉も焼く。鶏肉は下で焼く

  11. 11

    パンの粗熱が取れましたら盛り付け

  12. 12

    パンにバターはお好みで※私はたまに忘れる。

  13. 13

    レバーパテを塗り、それぞれお好みの量で盛り付ける

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tacci’s
tacci’s @cook_40374935
に公開
最近、こちらに登録して備忘録に趣味で色々な料理を気まぐれに。。Instagram にtacci1729で
もっと読む

似たレシピ