木綿豆腐と鶏ミンチで炒り豆腐♪

木綿豆腐と鶏ミンチに玉ねぎや人参、オクラを入れて、炒り豆腐にしてみました。しっかり水切りしたホロホロのお豆腐にお肉や野菜の旨みが美味しく絡んでいいおかずになり、白ご飯に乗っけても美味しいです😋💕
*木綿豆腐は、良質なたんぱく質が筋肉の維持や体脂肪の燃焼に役立ったり、豊富な食物繊維には、腸内環境の改善やコレステロール値を下げる効果も期待出来るのだそう!栄養豊富で安価で、お財布にも優しくて、いい事ずくめな食材。意識して摂り入れたいですよね🤗
木綿豆腐と鶏ミンチで炒り豆腐♪
木綿豆腐と鶏ミンチに玉ねぎや人参、オクラを入れて、炒り豆腐にしてみました。しっかり水切りしたホロホロのお豆腐にお肉や野菜の旨みが美味しく絡んでいいおかずになり、白ご飯に乗っけても美味しいです😋💕
*木綿豆腐は、良質なたんぱく質が筋肉の維持や体脂肪の燃焼に役立ったり、豊富な食物繊維には、腸内環境の改善やコレステロール値を下げる効果も期待出来るのだそう!栄養豊富で安価で、お財布にも優しくて、いい事ずくめな食材。意識して摂り入れたいですよね🤗
作り方
- 1
木綿豆腐は、ペーパーを交換しながら重しを乗せ、しっかり水気を取る。玉ねぎ、人参はみじん切りにする。
- 2
鍋にオリーブオイルを熱し、鶏ミンチ→玉ねぎ→人参の順に入れ、野菜がしんなりするまで炒めていく。
- 3
②に水気を切った①のお豆腐を砕きながら加え、ホロホロ細かくなるまでしっかり炒め合わせる。
- 4
オクラは、耐熱皿に乗せ、ふんわりラップをし、600Wで2分レンジで加熱し、粗熱が取れたら刻んでおく。
- 5
③に◉の調味料を上から順に加え味をつけたら、④も加え、汁気を飛ばしながら中火で全体を炒める。卵を割りほぐす。
- 6
⑤の汁気がなくなって来たら、ほぐした卵液を流し入れ、具材に絡ませる様に炒り上げながら、卵にもしっかり火を通して完成です🤗
- 7
なかなか一度にお豆腐1丁は消費出来ないですが、これなら簡単!お肉の旨みにお豆腐や卵が絡みあって美味しく頂けます🤗
コツ・ポイント
④の工程。
オクラは少し硬めだったのと、きれいな色味を残したかったので、色よくレンジ加熱してから、後で加えていますが一緒に炒めてもOKです。
卵はお好みで半熟にしても美味しいです💕今回は全体がホロホロするまでしっかり炒り上げました😊
似たレシピ
その他のレシピ