ミートパイ

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

家だからこそできる!安心 おいしいミートパイ。

ミートパイ

家だからこそできる!安心 おいしいミートパイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ラウンド
  1. パイシート 11㎝✖️18㎝ 3枚
  2. 強力粉 ひとつまみ
  3. フィリング
  4. 合挽き肉 300g
  5. 挽肉用塩 小さじ1/4
  6. 玉ねぎ 角切り 1個
  7. ニンニク みじん切り 1カケ分
  8. アンチョビフィレ 3枚
  9. ケッパー みじん切り 小さじ1
  10. カルダモンパウダー 小さじ1
  11. ブラックペッパー粗挽き 小さじ1
  12. ゆで卵 みじん切り 2個
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. 仕上げ用
  15. 溶き卵
  16. 1個

作り方

  1. 1

    18㎝ラウンド型にバターをぬる。強力粉を振るいパイシートを縦に二枚置いて横に一枚置いて綿棒で正方形に伸ばす。

  2. 2

    型にパイシートを敷いて冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    挽肉に塩を揉み込んで置く。玉ねぎは、角切りアンチョビ ケッパー ニンニクは、みじん切りにする。ゆで卵は、みじん切りにする

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを馴染ませて、ニンニク 玉ねぎを炒める。挽肉を入れ アンチョビ ケッパーを入れて炒める

  5. 5

    カルダモンパウダー ブラックペッパーで、香りをつけ合わせて火を止める。フライパンを斜めにして油を出して冷ます。

  6. 6

    ボウルに移して茹で卵を合わせて、フィリングを作る

  7. 7

    冷蔵庫からラウンドパイシートをとりだしてフィリングを詰めてはみ出したパイシートを被せる。

  8. 8

    卵を溶いて、ハケで表面に塗り 220°に余熱を入れたオーブンで10分200°に下げて10分 190°に下げて10分焼く

  9. 9

    粗熱を取って切り分ける。

コツ・ポイント

オーブンの癖を理解して、220°で20分190°で10分でも綺麗に焼けます!中はは火が通っているので表面をパリパリサクサクにするようにやきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ