白だしだけで旨い!スイカの皮の漬物♡

たかたかきよきよ(たかきよ) @cook_40377309
白だしとお酢を使って、さっぱり食べれるお漬物♡この時期食べてる方も多いかと思ってw無駄無く使いきりましょう。
白だしだけで旨い!スイカの皮の漬物♡
白だしとお酢を使って、さっぱり食べれるお漬物♡この時期食べてる方も多いかと思ってw無駄無く使いきりましょう。
作り方
- 1
スイカの皮緑の所と白い部分を切り離します。細長く短く切ります。
- 2
ボウル等に入れて塩を加えて揉み込み5分位置きます。ポリ袋に☆を入れてスイカの水気を切ったら一緒にして軽く揉みます。
- 3
袋の空気を抜いて冷蔵庫で30分以上おいて味を馴染ませます。
- 4
お好みで白ゴマを加えても美味しいてすよ♡
コツ・ポイント
スイカの皮を塩揉みする、ちょっとしたひと手間で短時間で仕上がりますよ〜箸休めや、副菜としてさっぱりどうぞ☘️
似たレシピ
-
白だし・酢だけで白だし漬け 濃縮別 漬物 白だし・酢だけで白だし漬け 濃縮別 漬物
白だしと酢だけの白だし漬け。ビニール袋で漬ける簡単なお漬物です。白だしの濃縮・8倍と10倍 2種の分量を掲載しています。 る~Xoxo -
-
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単きゅうりのお漬物 白だしで簡単きゅうりのお漬物
白だしが余った!同じ分量できゅうりを3本に増やすとさっぱりした味に。保存してくださった方すみません、きゅうり2→3本、材料の砂糖ひとつまみを消しました NOIR -
-
ネギと白だしでさっぱり☆タラの南蛮漬け ネギと白だしでさっぱり☆タラの南蛮漬け
タラを片栗粉で揚げ、ネギと白だしとお酢の南蛮タレで漬ける南蛮漬け♪さっぱりしていて南蛮漬け苦手な方でも食べられるかも! Tai’sキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24959062