作り方
- 1
スペアリブをフォークで刺しまくって小さな穴をあける。バットにスペアリブを並べる。
- 2
ボウルにケチャップ大2、醤油大1半、ウスター1半、はちみつ大1半、酒大1半、レモン汁大0.5、タバスコ7ふり・・
- 3
にんにくチューブ3cm、しょうがチューブ3cmいれてよく混ぜてソース完成。
- 4
バットに並べたスペアリブにソースを全部投入してよーくもみこむ。時間あれば30分漬け込む(漬け込まなくてもOK)
- 5
オーブンの天板にクッキングシートを敷いて骨が下にいかないように横にして肉をのせる。タレをたっぷりつけて。
- 6
じゃがいも洗って芽を取って半分×くし切りに切って余ったスペースに置いて塩コショウふる。
- 7
残ったタレはあとでかけながら焼くのでとっておいて。
- 8
オーブンは予熱をして・・上段に入れてまず150度60分焼く。
- 9
~60分後~
1回とりだして残ったタレを上からかける。じゃがいもにはオリーブオイルをかける。 - 10
かけたら今度は下段において(タレがこげやすいから)再度150度30分焼く。
- 11
~30分後~
完成!
コツ・ポイント
リュウジのスペアリブです。原作は1000gですが多いので調整しています。
→骨の部分が多いので750でもいけそう。その場合もソースはもともと多めなのでこの分量で問題なさそう。
写真のとおり焦げたので1回目も2回目も下段でいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
じゃがいもとスペアリブのオーブン焼き じゃがいもとスペアリブのオーブン焼き
漬けこんだスペアリブをじゃがいもと一緒にオーブンで焼きあげました。五香粉をつけ込みに使ってるので中華なスパイス感を味わえるスペアリブになりました。 nao-cafe -
簡単 絶品スペアリブ(オーブン使用) 簡単 絶品スペアリブ(オーブン使用)
オーブンがあれば簡単。2025 俺オブザイヤー 最有力候補!肉にフォークで穴を開けて、タレにつけ込み、オーブンで低温で焼くだけリュウジさんのレシピを参考にしました。 うちキッチン◎ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24961335