作り方
- 1
大根は5ミリ厚さのいちょう切り、ニンジンは5ミリ厚さの輪切りにする。里芋は皮を剥き、大きいときは半分に切る。鶏肉は1口大に切る
- 2
シイタケは軸を切り落とし、大きいときは、半分に切る、マイタケは食べやすい大きさにほぐす。えのきたけは石突を切り落とし、ほぐす。
- 3
小松菜は根元を切り落とし、5センチ長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。
- 4
土鍋に大根、ニンジン、里芋をいれ、火に掛ける。沸騰したら鶏肉を入れ、アクをすくいとる。みりん、味噌で味を整える。味噌汁の味を目安に味噌の量を調整する。
- 5
食卓のコンロに移し、きのこ、小松菜、ネギを入れながら食べる。
- 6
最後にうどん+卵で味噌煮こみ風。ご飯を入れて雑炊にする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
むくみ解消!節分豆を使ったキノコ味噌鍋! むくみ解消!節分豆を使ったキノコ味噌鍋!
朝市で、色々なキノコと大豆が売ってたので、鍋にしてみました!大豆はむくみ解消食材!節分の豆(大豆)まき後に是非お試しを! 癒膳(HIRO) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17321278