白菜たっぷり♪とり味噌鍋

りくっち
りくっち @cook_40040695

寒い夜にあったかお鍋で温まりましょう♪ 具材を切って煮込むだけなのにおいしいですよ(*^ー^*)
このレシピの生い立ち
相方の先輩のお宅から白菜を丸ごといただいたので、お店で食べたとり味噌鍋を再現してみました。
実はまだ未完成で、修正するかもしれませんが・・・゜(>_<)゜
これを作られた方でも、そうでない方でも、ご意見やアドバイスなどございましたら教えて下さい。
よろしくお願いします(_ _)ペコリ

白菜たっぷり♪とり味噌鍋

寒い夜にあったかお鍋で温まりましょう♪ 具材を切って煮込むだけなのにおいしいですよ(*^ー^*)
このレシピの生い立ち
相方の先輩のお宅から白菜を丸ごといただいたので、お店で食べたとり味噌鍋を再現してみました。
実はまだ未完成で、修正するかもしれませんが・・・゜(>_<)゜
これを作られた方でも、そうでない方でも、ご意見やアドバイスなどございましたら教えて下さい。
よろしくお願いします(_ _)ペコリ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉(モモ) 1枚(約300g)
  2. 白菜 6枚くらい
  3. 白ねぎ 1本
  4. しめじ 1株
  5. えのき 1袋
  6. =スープ=
  7. だし汁 500cc
  8. 100cc
  9. しょう油 少々
  10. 味噌(あわせ) 大さじ1
  11. =シメ用=
  12. ご飯 2杯分

作り方

  1. 1

    まずは下準備。
    白菜はたんざく切りに、白ねぎは斜め切りに、鶏肉は1口大に切る。
    キノコ類はいしづきを取っておく。

  2. 2

    お鍋にだし汁、酒、しょう油を入れる。フツフツしてきたら、お味噌をとく。

  3. 3

    お鍋の中に1口大に切った鶏肉を入れる。アクが多少出てくると思うので、取っておく。

  4. 4

    色が変わったくらいにしめじにえのきをいれ、その上に白菜や白ねぎを入れて蓋をする。

  5. 5

    野菜が全体的にしんなりしてきたらできあがり♪

  6. 6

    シメに、ご飯を入れて卵でとじ、雑炊としてお召し上がりください(^O^)

コツ・ポイント

特にコツはありません。
ただ、お鍋に入れ煮込むだけ!
だけど、スープの中にお肉→キノコ類→野菜の順で入れるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りくっち
りくっち @cook_40040695
に公開
こんにちは~!お初の方は始めまして(・ω・)ゞご訪問ありがとうございますっつくレポメインでここにお世話になってます。たまーに日記&レシピをのせることもあるかもしれないですが(笑)どうぞよろしくです♪
もっと読む

似たレシピ