作り方
- 1
粉類を大き目のボールにふるい入れます。
- 2
塩を加えて手で軽く混ぜ、イーストを加えてさらに混ぜます。
- 3
水・牛乳・オリーブオイルを一気に加えて手で混ぜ合わせ、まとまったら打ち粉をした台に取り出します。
- 4
両手のひらで生地を広げてはまとめ、を数回繰り返します。くっついた生地はカードやごむべらでとりながらまとめます。
- 5
生地を台にたたきつけて2つ折にします。これを生地が手や台にくっつかなくなるまで続けます。
- 6
*1次発酵*
生地をまとめてボールに戻し、ラップをかけて30分発酵させます。室温が25℃以下の季節は、お湯をはるか、電子レンジの発酵機能にお世話になります。 - 7
ふっくらと膨らんだら台に取り出し、8分割して手でたたいて平たくします。3つ折にしてから4隅を寄せて閉じ、閉じ口を下にします。
- 8
8個分できたらまたラップをかけて20分休ませます。
- 9
*成形*
フォカッチャ(とピザ)は平たく、
パニーニは細長くのしたらくるくる巻いてコッペパンのような形に成形します。 - 10
*2次発酵*
オリーブオイルを塗った天板に生地を並べ、ラップをかけて20分発酵させます。 - 11
フォカッチャは指で穴をあけて刷毛でオリーブオイルをたっぷり塗ったらオリーブを散らし、パニーニは菜箸で数箇所穴をあけてオリーブオイルを塗ってハーブを散らします。
- 12
230℃のオーブンで13分焼きます。焼きあがったらきれいなビニール袋に入れて口を縛り、乾燥するのを防ぎます。アツアツを頬張っても。
コツ・ポイント
神戸のカフェ、コムシノワのシェフ・西川さんのレシピを参考にさせていただいてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17322222