失敗しない!きくらげと溶き卵の中華スープ

をんをん
をんをん @cook_40013988

卵をふわっとさせるには、スープにトロミをつけるのがコツ!プロ並みのフワフワな卵スープが出来ます。
このレシピの生い立ち
卵スープだけだと寂しいので、常備しているきくらげを足しました。

失敗しない!きくらげと溶き卵の中華スープ

卵をふわっとさせるには、スープにトロミをつけるのがコツ!プロ並みのフワフワな卵スープが出来ます。
このレシピの生い立ち
卵スープだけだと寂しいので、常備しているきくらげを足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. スープ(中華だしの素でどうぞ) 4カップ
  2. 小さじ1弱
  3. 醤油 大さじ1
  4. きくらげ 4~5枚
  5. 1個
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. しろごま 少々
  8. ごま 少々

作り方

  1. 1

    きくらげは戻して(熱湯なら3分ぐらい)石づきをとり一口大に切る。スープを煮立て塩と醤油で味をつけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  2. 2

    きくらげを入れ、溶き卵を静かに流し込む。卵がふわっと浮いてくるの待って火を止め箸でかき混ぜる。ごま油を少し垂らす。

  3. 3

    器によそい、白ごまを振ってできあがり。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉で汁にトロミをつけてから、卵を入れること。卵は浮き上がってから箸で混ぜると、形よく出来ます。浮き上がるまでは、がまんがまん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
をんをん
をんをん @cook_40013988
に公開
夫婦そろって『米』が好き。【ご飯に合うおかず】が我が家の大原則。そんな我が家の食卓をちょっとずつ紹介していきたいです!今日も、ご飯がすすむ~
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ