揚げ茄子の煮浸し風?-レシピのメイン写真

揚げ茄子の煮浸し風?

夏那
夏那 @cook_40013997

夏場は一日くらい冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメっ!!冬場は温めても美味しいです。

揚げ茄子の煮浸し風?

夏場は一日くらい冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメっ!!冬場は温めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茄子 2本(大きさによって・・・)
  2. 長ねぎ 5cmくらい
  3. しょうが 少々(チューブのおろししょうがでも代用可)
  4. めんつゆ 適当(茄子が浸るくらい。濃さはかけそばよりちょい薄)
  5. 揚げ油 適当(茄子が浸るくらい)

作り方

  1. 1

    茄子の準備。

    夏那は大きいのをパクつきたいので、あえて切らずに切り込みや穴を数ヶ所入れます。
    (穴あけないと爆発します)

    お好みで切っても良いかも・・・。

  2. 2

    めんつゆの用意。
    ここでも市販品大活躍(笑)。
    (お好みですが、かけそば用よりちょっと薄めがいいようです。)

    その中におろししょうがを入れ、ひとにたちしたらそのままおいておきます。

  3. 3

    1)の茄子を揚げ、2)のつゆにどんどん浸します。

  4. 4

    ここからはお好み。
    夏場冷やすのであればこのまま冷蔵庫へ。
    暖かいままであれば、この状態でちょと煮て出来上がり♪

    お好みで白髪ねぎや三つ葉など添えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夏那
夏那 @cook_40013997
に公開
上手くないけど料理スキ♪日々適当に頑張ってます★主な生息先はこちら→日常チャメシ事http://purity0601.exblog.jp/(ブログです。)
もっと読む

似たレシピ