
作り方
- 1
茄子の準備。
夏那は大きいのをパクつきたいので、あえて切らずに切り込みや穴を数ヶ所入れます。
(穴あけないと爆発します)お好みで切っても良いかも・・・。
- 2
めんつゆの用意。
ここでも市販品大活躍(笑)。
(お好みですが、かけそば用よりちょっと薄めがいいようです。)その中におろししょうがを入れ、ひとにたちしたらそのままおいておきます。
- 3
1)の茄子を揚げ、2)のつゆにどんどん浸します。
- 4
ここからはお好み。
夏場冷やすのであればこのまま冷蔵庫へ。
暖かいままであれば、この状態でちょと煮て出来上がり♪お好みで白髪ねぎや三つ葉など添えてください。
似たレシピ
-
-
-
☆★超~簡単揚げナスの煮浸し☆★ ☆★超~簡単揚げナスの煮浸し☆★
得意の手抜き料理の1つです。市販のめんつゆを使うので、誰でも同じようにできますよ(*^_^*) 冷蔵庫で冷やして召し上がれ~~~今の時期にお勧めです。 pinkcosmos -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17327385